ウィッグパート13
291 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/28(木) 22:52:15 ID:0/JzNoPX0 耐熱で無ければ、以前のようなサラサラには 
 もう戻りません。残念ですがorz 
 化学繊維が溶けてゴワゴワになるので。 
 耐熱でしたらストレートアイロンで伸ばせば 
 一応ストレートになります。 
  
 耐熱でなくても温度低めでストレートアイロンをすれば 
 真っ直ぐにはなりますが、温度を気を付けないと 
 毛が溶けてしまいます。 
 あとは皆様が言ってるシリコンスプレーも良いかも。 
  
292 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/28(木) 22:59:05 ID:Hjy+nrdE0 素材的に不可逆変化だから元通りはムリじゃない? 
293 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/28(木) 23:46:55 ID:uIBx6L1QO アシストまた新色出すんだね。ターコイズが気になる…早く画像見たいな〜 
294 名前:のーネーム 投稿日:2008/08/29(金) 00:54:10 ID:6+yljEanO 皆さんご回答ありがとうございます。  
 早速ヘアイロンにてウィッグの髪の毛を伸ばしてみようと思います。  
 シリコンスプレーは初めて聞いたので後でググってみます。 
295 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 01:21:23 ID:fkquEBXKO ロングのウィッグをカットして、カットした毛を束ねてウィッグに付けるって無謀ですか?マク○スのラ○カみたいな犬耳作りたいんです。 
  
296 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 01:59:05 ID:Dteng1sOO まずは自力でやってみろ。 
 話はそれからだ。 
297 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 02:30:59 ID:DUIgYDfnO >>295 
 ウィッグ代節約したいんだったら止めた方がいい 
 時間の無駄だ 
298 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 03:32:49 ID:cqvtTv0+O まず過去ログ見ればいいよ。 
 何回も何回も同じ質問出てるから。 
299 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 12:07:43 ID:W9axO8N9O 今日ダイソーの600円ウィッグ買おうと思ったら一番欲しいの売り切れてたorz 
300 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/08/30(土) 18:53:11 ID:I6AxkqDL0 非耐熱ウィッグが熱でチリチリになった状態というのは 
 素材が溶けてるので元には戻せない。 
 例えると「生卵を間違ってゆでたらゆで卵になっちゃったんですけど、生卵に戻せますか?><」 
 っていうのと同じくらいムリ。 
 ストレートアイロンでまっすぐにしても細かなチリつきは残る。 
  
 言葉きつくてすまん、でも過去ログに散々書いてあることだからさ。 
 あとsageて欲しいな・・・。 
  
 ノアの2個で5000円キャンペーン期間延長になったんだね。 
 クラッセがヤフオクにも出し始めたのはいいけど 
 一枚目の画像がロゴだから何出品してんのかわかりにくいw 
戻る