ウィッグパート13
371 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/18(木) 00:05:07 ID:HAlatGzQ0 アリスフォレストのウィッグ使ってみた人居ますか? 
 ザッとスレ読んだけど話題に出てなかったようなので 
  
372 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/18(木) 23:57:36 ID:K06w8/X80 身近なところでヘアネットってどこに売ってますかね? 
 やはりウィッグをおいてあるような店でないとないのでしょうか 
373 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 02:54:22 ID:kykdUsr80 今度、咎●のケイ●ケやるんだが、ウィッグをクラッセで購入しようとおもってるんだ。 
 あそこのウィッグってちゃんと立ち上がるか? 
 あと、もしほかにおススメあるって人いたら教えてほしい。 
 いろいろ、見てるんだがなかなか優柔不断できめれれなくて。 
374 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 03:03:27 ID:EJRzk/mXO す、凄い質問責めだ… 
  
 >>373 
 ゼファーにキャラウィッグがあったけどどうかな 
 あそこのキャラウィッグはあまり良い感想を聞かないけど… 
375 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 05:33:51 ID:mAZFtzY7O >>373 
 自分コスしてる者なんだが、ラパン使ってる 
 加工しなくてもかなり形とか近いやつもあるよ 
376 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 14:21:49 ID:+DjhivMw0 >>372 
 ヘアネットって髪まとめるやつ? 
 うちの近くの100均にはあったよ。髪留めやピンが置いてあるところの近くに地味にあった。 
 おばあさんとか、飲食店で使うことがあるからあると思う。 
  
 >>365 
 弱めに遠くからドライヤーをかけてのばす。 
 結構大丈夫だったよ。少しずつ様子みればおk 
 それがだめなら、まっすぐになるように固定してスプレーかな… 
377 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 20:44:01 ID:g0F3Z/R5O >>376 
 ありがとうございます! 
 試してみます。 
  
 ヘアアイロンはやばいですか? 
378 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 21:54:35 ID:Qqbh6Ar8O >>377 
 >>376じゃないけど、ウィッグのクセ抑える時ストレートアイロン使ってるノシ 
 水に濡らして温度は90度くらい、様子を見ながら無理なくやれば非耐熱でも平気だよ 
 シペラス、くるくる、プリキャラあたりの非耐熱はやったことあるが余裕でした 
 根元ふわっとさせたり、もみあげの浮きをおさえたりもしてるけど大丈夫 
379 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 21:57:03 ID:Qqbh6Ar8O >>377 
 追加。 
 ラパンも問題なかったよ 
380 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/19(金) 23:06:40 ID:g0F3Z/R5O >>378 
 詳しくありがとうございます!! 
  
 温度に気を付けながらやってみます。 
戻る