ウィッグパート13
391 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/21(日) 21:27:05 ID:h+IG3+N10 クラッセのレポいきまーす。 
  
 グレーブラウン02、30cmと45cmを購入。 
 何色か混色して色を作っているので、ダークブラウン〜ブラウンの中間 
 みたいな微妙な色が凄く良くでていて満足。 
 毛質はシペ新繊維よりさらさら。毛量はシペ新繊維よりやや少ないくらい。 
 加工するには十分な量だと思う。 
 そして前髪がめっさ長い。30cmだと正にげげげのキタロウ状態(笑)。 
 サイトに書いてあるとおり、加工前提で作ってあるんだなと思った。 
 後、30cmの方が少し希望より明る過ぎるようなので、ダイソーの 
 ポスターカラーでワントーン落とすかどうか検討中。 
  
 で、ここから45cmの方の加工レポ。 
 スチロール頭マネキンにかぶせ、生え際で加工に支障少ないところを 
 マチ針で固定。 
 前髪は左右のこめかみ辺りをふた房ずつ残して後ろへ流す。 
 押さえながらドライヤーの温風→冷風で軽くクセをつけた後、衣服用の 
 アイロンを合成繊維の温度にして軽く生え際→後頭部に滑らせると上手く 
 後ろに流れた。 
 残りの髪はうなじでひとまとめにしてヘアゴムで固定。 
 前髪は縛っているところへ届かないので毛の流れに沿ってなじませた後、 
 unoのハードファイバースプレーをかけドライヤーで乾かして一体化。 
 残ったこめかみの髪は必要な長さまで切って同じスプレーで根元を少し 
 立ち上げ、ルシードのワックスで毛先を軽く纏めて完成。 
  
 加工前、加工後共にまとめサイトの画像掲示板にうpしておくので 
 見たい人はどうぞ。 
392 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/21(日) 22:59:26 ID:wQ2cTdsi0 くるくるのシナモンゴールドに近い色で、耐熱タイプのものを探しているのですがなかなか見つかりません。 
 似たような色味で(ショート)耐熱ウィッグが置いてあるショップをご存じの方いらっしゃいませんか? 
393 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/21(日) 23:30:59 ID:vLTgk4hsO >>392 
 クラッセのイエローブラウン01が似て見えるけど、クラッセ買ったことないんでなんとも… 
 各サイトで耐熱繊維144番に一番似てる色を教えて貰ったら確実と思います。 
394 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 01:47:53 ID:9U4YPO7vO 各社のワンレンロングをお持ちの方がいらっしゃいましたら 
 特徴を教えていただけませんでしょうか? 
 プリキャラを購入したところ、予想外なゴリラでした。 
 理想としてはクラウザーさんみたいな分け目の馴染み具合なのですが… 
 ゼファーは前髪ありを購入したことがありますが、毛量の多さで 
 綺麗な落ち感がでなかったので、ワンレンロングを買うのは悩んでます。 
395 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 07:05:58 ID:MX9AyI1tO ワンレンロング、使った事あるやつだけ挙げると。 
  
 ゼファ(否耐熱、スーパーロング): 
 毛量が多過ぎ。そのままじゃ重くて使えない。毛をすいてる最中に絡みまくった。 
  
 メイプル 
 後の毛量が少ない。加工したいなら不向きかも。 
 生え際が目立つ(←おいらが買ったやつだけかもしれない) 
  
396 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 09:37:24 ID:LbXqh7zDO >>391 
 乙! 
 自分もクラッセで買ってみた。 
 シルバー6?の30センチ買ったんだけど、毛質はやはり死ぬほどサラサラ。 
 前髪も後ろ髪と同じ長さで、自由に加工できる点はすごくいいと思った。 
 色は求めていた色にぴったりで、まさにシルバーグレーって感じでした。 
 形は、復活のクロームあたりをやるならぴったりかもしれない。 
 正直期待してなかったが、個人的にすごく気に入ったので、次回もここで購入予定。 
  
397 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 17:27:55 ID:O/crgmAFO >>394 
 メイプル、くるくるのワンレン持ってるので>>395のに追加で 
 くるくる 
 毛量多め、絡むけど手入れすれば多分問題無い。 
 前髪部分が立ち上がって無いから個人的には一番好きだった。 
 感じ的には仲●由/紀/恵みたいな 
  
 メイプル 
 前髪が本当微妙だけどちょっと立ち上がってる。 
 落ち具合はストンってしてたけど、ちょっと俯いたり被り方間違えると顔に目茶苦茶かかって邪魔だった 
  
 って感じだったかなって思う 
 ワンレンって難しいけど、理想なの見つかると良いね 
  
398 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 18:08:48 ID:DxlXHqICO >>394 
 私もまだ出てないワンレンのレポしてみる 
  
 くるくる(前髪かきあげ) 
 量は多すぎず少なすぎず、短いので絡みもなし、自然なかきあげとは言えず前からもみあげにかけて少し浮く感じ 
 写真うつりは大丈夫だった、が、何もしないと前髪落ちる 
  
 シペ(新繊維) 
 確か短めのしかつかってないけど、量は多め、絡み問題なし、前髪の立ち上がり方が一番自然 
  
  
 シペ(モドロン) 
 こっちは70センチ。 
 量はやはり多め、長いから使ったら多少絡むけど手入れすれば気にならない、髪の重さで短め耐熱ほど自然な立ち上がりではないが、十分 
  
  
 個人的に前髪立ち上げるならシペ、ペタンコならくるくるが好き 
399 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 18:51:55 ID:9U4YPO7vO ワンレンの質問した者です。 
 試着して比べることができないので、大変参考になりました。 
 ありがとうございます! 
400 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 22:37:24 ID:vPYHE0VD0 私もワンレンロング探していたので参考になりました。 
  
 色的に、アシストのロングI型をセンターパーツできれば最高なのですが 
 そうして使ってる方いらっしゃいますか? 
 分け目はちょっと立ち上がりめ・毛量少なめがいいのでメイプルと迷ってます。 
戻る