ウィッグパート13
401 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/23(火) 23:51:30 ID:kP9r/Rdt0 アシストのホワイトブルーを今度やるポニテのキャラに使おうと思ったらバンスにホワイトブルー無かった。 
 他の店で似たような色のバンスとウィッグを探しているんだがなかなか見つからない。 
 誰か良いのを知っている人いたら教えて欲しいです。 
 白に近い水色か、くすんだ感じの白(銀)が良いんだが・・・ 
  
 見つからなかった時は諦めてポニテ加工するか2つウィッグ買って1つをバンス用に潰します; 
  
402 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/24(水) 17:22:26 ID:yVLGaLPxO 私もちょうどワンレン迷ってたので助かりました^^みなさんありがとう 
  
  
 シペのモドロンワンレンのパープル、色を新繊維のパープルブラックぐらいにしたい。 
 一日だけのカラースプレー(パルティとかの)の紫をかけてみようかなと思ってます。あれって洗うと落ちちゃうのかな?どっかで洗っても色が残ったっていうのを見た気がするんだが… 
 スプレーつけたまんまじゃ周りに色がうつるといけないので 
 誰かやったことある人いますか? 
  
 熱加工もいらない髪型だからモドロンですませたいんだ…できれば 
  
403 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/24(水) 20:12:53 ID:ZsZUXd8f0 くるくるの変幻自在のハニーブロンドを購入。 
  
 色がPCで見た時よりかなり濃くてびっくりしたorz濃いと言う話は聞いてたけどここまでとは… 
 理想はシペの白人のような金髪みたいな色だったんだが、セットの関係でくるくるにしたんだけど色が想像以上に濃くて困ってるんだ… 
 過去スレも一応見たんだが、薄い色→濃い色はあっても濃い色→薄い色のやり方がイマイチ… 
 染めた経験が余り無くて(過去にコピック染めしたら超ムラになった)、誰か良かったらアドバイス貰えたら助かる。 
  
 教えてチャソで申し訳ないが、切実なので宜しくお願いしますorz 
  
404 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/24(水) 20:20:49 ID:z/TndjoK0 >403 
 過去ログ倉庫は読んだのかい 
405 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/24(水) 21:22:15 ID:TLpH3nPOO 携帯からで申し訳ない 
  
 ゼファーの耐熱ウィッグを天然パーマっぽく加工したいんだけど、ストレート状態からじゃあちと無謀かな? 
 シペの元から巻いてあるウィッグを加工したほうがいいと思う? 
 やたら毛量が多いキャラだから迷うよ… 
406 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/25(木) 13:13:57 ID:an1nJHbNO >>405 
 どんな髪型なのかいまいち分からんが、根気と時間さえあれば出来るんじゃないか。 
 ただ、毛量多い方がいいなら、シペのがいいかも。 
407 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/25(木) 14:09:58 ID:NUZQe82lO >>405 
 やたら量が多いキャラだというのなら個人的にはシペラス使う。 
 天然パーマって、ゆるいふわふわってこと? 
 それならカールをほぐしながらお湯でシャンプーして、低温ストレートアイロンで軽くのばす。 
 ストレートにならない程度にね。カール足りないとこがあればコテでちょっと巻けばオッケー。 
 ストレートを極々ゆるいパーマにするならコテで巻くのが簡単だけど、ボリュームも欲しいならシペラスがいいと思う。 
408 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/25(木) 16:55:29 ID:RvrNWoTXO ポニーテールについて質問です 
 過去ログ見て、ショートウィッグ+バンスでやろうと思うのですが、 
 その際のベースとなるショートウィッグはみなさんどう加工してるんでしょう?? 
 (後ろや横の毛) 
 そのままで違和感無くいけますか?? 
 今度、初コスでイベントも初なので、ネット上の写真では後ろまで分からなくて… 
409 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/25(木) 22:30:17 ID:n0Q2905vO >>404 
 403です。 
 一応自分なりに過去ログ倉庫も目を通したんだけど、携帯からだったから見落としがあるかも…漂白剤に漬けるのが一番なのかな?いい色だとは思うんだけど、キャラのイメージにかけ離れてるんだよなorz 
410 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/25(木) 22:39:58 ID:sB62onfe0 過去ログ倉庫の最初のTOPの文章・・・ 
戻る