ウィッグパート13
491 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/10(金) 16:29:32 ID:do5OJiGWO >>489 
 大きいダイソーのバラエティーコーナーで買ったよ。 
 ピンクと青があって、630円だった。 
 高くなるけどハンズにもスチロール製スタンドならあるから。 
  
 頑張れ☆ 
492 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/10(金) 18:35:45 ID:LDUV9bup0 >481 
 片方しか持ってないから比較することはできないんだが、 
 おとなしい茶髪は本当に「おとなしい」茶髪だった… 
 染めてない地毛でももっと明るい子はいるだろって感じの。 
  
 確かに茶だけど本当に黒に近い。暗いところだとほとんど黒。 
 他メーカーですまんがゼファーの赤茶ミックス(根元)よりは黒に近い。 
493 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/10(金) 23:29:33 ID:TEcib3uH0 既出だったらすいません。 
  
 絡まないサラサラのウィッグがほしくて、アシストのロングを購入しました。 
 でも色が薄いのでダイロンで染めようと思うのですが 
 あまり熱いお湯でやるとサラサラ感がなくなって 
 髪自体もべっとりするという書き込みを過去ログで見ました。 
  
 それだと水で染まるダイロンでやった方がいいのでしょうか? 
 でもアシスト自体染まりにくいみたいだし、公式でもお湯+大量に塩投入してたから 
 水だと色が入らないかも…と不安です。 
  
 色自体は大幅に変えるとかではなく、薄い緑→もう少し濃い緑、という程度でいいのですが 
 とにかくサラサラ感キープ、髪がべっとりするのを避けたいです。 
  
 お湯で染めるべきか(+柔軟剤)水で染めるべきか迷っています。 
 また、ロングウィッグならダイロン2缶くらいあった方がいいのでしょうか? 
 よろしければアドバイスお願いします。 
494 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/10(金) 23:58:22 ID:LvYWinwk0 今度初めてプリキャラのウィッグを買ってみたいのですが。 
 商品の送り主(会社名?)がなんて書いてあるか、知ってる人いますか? 
 サイトの会社概要の通りに「ウィッグ商品センター」からと書いてあると、ウィッグだとすぐバレて困る… 
   
495 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/11(土) 01:33:09 ID:oY5rwOdf0 上のほうにミクについてあったけど、自分も今悩み中。 
 ゼファーもプリキャラも売り切れたからシペにしようかと思ってたけど、検索してたらCOSWIGって店が出てきた。 
 あまり話し聞かないけどここの買った人いる? 
  
 私はシペの60cmカールは絡みにくいと感じたな〜 
 昔ゼファで痛い目見たからかもしれんがw 
496 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/11(土) 04:08:55 ID:Suyv76acO >>494 
 今見たらウィッグという単語は入ってなかったよー。 
 グローバル通販センターとかなんとか。 
 頼んだのが今年の1月だが、さすがにそんなすぐには変更されてないだろう。 
497 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/11(土) 16:57:45 ID:Vku4mYSvO >>492 
 そっか黒に近いのかぁ…。 
 シペがいいから他の明るめな色買ってみるよ! 
 ありがとう。 
498 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/12(日) 10:43:06 ID:tyu1E394O 100センチ以上のウィッグで迷ってるんですが 
 メイプルかプリキャラならどちらを買いますか? 
499 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/12(日) 11:51:59 ID:o4o+AwIm0 >>495 
 コスウィッグで買ったことある。 
 ヤフオクにもサイトよりちょっと安くなってよく出てる。 
  
 80度までの耐熱、手入れ方法の説明書きとウィッグネットと小さいウィッグスプレーをおまけにつけてくれた。 
 ちなみに水色の髪のキャラのやつを買ったんだが、 
 シペラスの同じキャラのウィッグも持ってるんで比べてみた。 
  
 毛は2、3色ミックスしてあって、モニターと実物と比べるとちょっと濃いかな…といった感じ。 
 毛量は少なくはないと思う。 
 でも毛質はあんまり良くない。ちょっとバシバシしてる。 
 根元がちょっとだけワシャっとしてた。 
 あと抜け毛も少しだけどする。 
 ウィッグは初心者なんで詳しくはわからないけど、 
 そのキャラのウィッグに関しては、 
 シペラス>>>>>>>>>>コスウィッグだと思った。 
  
 サイトに元値2万とか書いてあるけど、正直それほどの物とは思えない。 
 かといって値下げ後の値段相応の物とも思えない。 
 こんな感じでした。 
 長文ごめん。 
  
  
500 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/12(日) 12:23:09 ID:LBnGPf/mO エアリーのダークパープルを買ったのですか思ったより明るくてトーンダウンしようと思います。 
 墨で何度か染めてみようと思っているのですが 
 耐熱性で墨ってトーンダウンは可能でしょうか? 
戻る