ウィッグパート13
591 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/23(木) 20:59:18 ID:zyV7ohVkO アイアイの染色可のウィッグネット丸見えorz 
 買い直しだなこりゃ…あーあ 
592 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 08:10:18 ID:n6rtV8HOO 自分が買ったときはモッサかったけど…毛量減ったのかな? 
 今度また買う予定があるから減ってると困る 
593 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 08:27:14 ID:9Cn4Ha4lO わかりにくいからキャラ名出してしまうんだけどギアスのアーニャのウィッグをセットしてたんだ。 
 一回後ろの低い位置で縛ったのをトップまで持ち上げてもう一回固定してその毛束を巻いたんだけどいまいち上へのボリュームが出なくて…。 
 逆毛立てるのはウィッグ傷みそうで出来るだけ避けたいんだけど何か良い方法ないかな? 
594 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 10:44:02 ID:+kDG/Xv/0 耳横位の位置でツーテールにしてそこから中央で 
 くじらの潮吹き風に一つにまとめてみたら? 
595 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 12:06:43 ID:9Cn4Ha4lO >>594 
 なるほど!元をツーテールにするなんて考えてなかったよ。 
 試してみるね。 
596 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 21:28:34 ID:tT5O5Q8+0 具体的に作品とキャラ名を出してしまう形になりますが 
 ギャグマンガ日和の妹子をやろうと思って探した所 
 エアリーのウルフベースのWS002-021ココアブラウンか 
 ゼファーの限定商品みこしばtypeレッドブラウンかで迷っています。 
  
 また、微妙にスレ違いですが上記と同作品のフィッシュ竹中をやる予定なのですが 
 ウィッグと頭部の魚の所をどう固定するかで悩んでます。 
 ウィッグに布等を固定する場合、縫い付けるべきか安全ピンでネットと固定したほうがいいのか…。 
597 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/24(金) 23:16:42 ID:4I8R7Ksf0 前のレスにも挙がってるけど、上位置のポニテ 
 って難しいなぁ…。あんまりきつくやるとネット見えるし 
 かといって弱く縛ると比較的下の位置になってしまうし… 
 一本一本根気よくまとめようとしても分け目とかでかなり 
 変な風になってしまう。 
  
 どっかのウィッグ屋さんで非耐熱のポニテ仕様の 
 ウィッグがあったけど素直にそれかっておけばよかったかな… 
598 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/25(土) 08:19:44 ID:xix2OeuMO >>581 
 クラッセでシルバー9買った 
 薄い水色がミックスされてるから実物はもっと青っぽい。色味は画像より薄い気がする 
 ここで何個かウィッグ買ってるけど、HPで見るよりはテカってないとおも 
  
 毛量も多めだし自分的にはオススメ 
599 名前:sage 投稿日:2008/10/25(土) 17:34:48 ID:Kdc3WOx20 まだアイアイは買ったことが無かったので 
 ちょっと参考にお聞きしたいんですが、 
 アイアイの耐熱の毛量はどんなかんじでしょうかね? 
600 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/25(土) 19:47:00 ID:lrEbBQl20 >>599 
 お世辞にも多いとはいえない。 
 むしろ少ない。 
 しかも抜ける。 
戻る