ウィッグパート13
661 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 15:10:47 ID:ClBMlpkL0 ウィッグの髪のスタイリングって自分の頭につけた状態でセットするのと 
 ものにかぶせた上でセットするのってどっちがいいのでしょうか? 
  
  
662 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 21:18:52 ID:2qybZmeWO とりあえず自分で被りながらは 
 やめたほうがいい 
663 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 21:42:59 ID:1ZmsPu9e0 >>661 
 やってみればわかる。自分がやりやすい方を。 
 前髪の調整で目にささらないように、とかなら被りながらやったほうがいいこともある。 
 もっと大掛かりなことならスタンドとかつかって客観的に見ながらやると楽。 
664 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/03(月) 10:27:15 ID:Pgb9MXuk0 >>661 
 前髪とかサイドの長さの調節は、被りながら自分に合う長さにするといいよ。 
 ツンツンはねさせたり結んだりするのはスタンドかマネキン使うといい。 
665 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/03(月) 18:30:18 ID:/DPDhyI9O シペラスのピーチブラウンってピンクと茶色どっちが強いですか? 
 前にレスを見かけたんだけど、ロングの写真のほうが実物寄り?それとも色によって違う? 
 同じ色表記でも写真によってかなり色が違くて… 
 持ってる人いたら教えて下さい。 
666 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/04(火) 07:24:45 ID:39xmMxTp0 >>665 
 あくまでもわたし個人の色感覚だけど 
 ピーチブラウン持ってるからレスしますノシ 
 FST-40-82かFST-55-82が近いかなー。 
 やっぱりショートよりはロングの方が実物に近いかと。 
  
  
 余談だが、クラッセのカラー見本便利だな。 
  
667 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/04(火) 14:36:36 ID:R9qeWevC0 ウィッグ初心者です。 
 今度、クラッセの90cmロングをポニーにするのですが、 
 これって会場で着替えた後にした方が良いのでしょうか? 
 それとも自宅でセットしてから会場で被るだけにした方が良いのでしょうか? 
 結ってから持ち込んだ方が現地で準備も楽かと思うのですが、 
 その間絡まったりしないか不安です…。 
 皆さんはどうされているのか、是非ご意見を聞かせてください。 
668 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/04(火) 15:36:22 ID:6pVP/OKO0 どなたか、パレットで購入したことのある方いらっしゃいますか? 
 理想の色があったのでここで買いたいんですが、 
 画像と現物の色の違いや髪質、少し加工したいので髪の量など、 
 ご存知の方がみえましたら教えて下さい。 
 地毛の量が多いので、サイズもわかればありがたいです。 
669 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/04(火) 17:45:43 ID:9+yjqc6TO >>667 
  
 会場でセットは色々大変だし周囲に迷惑かけることもあるから家でやるべし。 
 持ち運び方法はまとめサイト参照。 
 ポニー部分をシュシュとかで二ヶ所くらい軽くくくっておけば、そう絡まないよ。 
  
670 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/04(火) 22:04:28 ID:kAVt50+60 白人のような、根本が茶色くなっている白い金髪をしたいのですが、 
 白金のウィッグを買って、紅茶などで根本だけ染めようと思います。 
 なにかうまい方法はないでしょうか…? 
  
 また、前髪以外は後頭部の下の方でくくっている髪型の場合、 
 もみあげあたりは前髪で隠せないのですが、うまく自然に見せるにはどうしたらいいのでしょうか 
 こちらは検討が全くつきません… 
 似たようなことをされたことがある方いらっしゃいましたら、お教えください。 
戻る