ウィッグパート13
681 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/06(木) 13:40:43 ID:+I0+ED9+0 >>675 
 アリフォレはおたまっぷにしかないみたいよー 
  
  
682 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/06(木) 18:21:29 ID:GBZSLsDe0 >>670 
 スレとは関係ないけど……根本が茶色い白金髪の白人? 
 白人の金髪もほとんどはブリーチだから 
 (日本人以上に金髪コンプレックスだから本当に多い) 
 根本と色が違ったら天然じゃない可能性大なんだよ。 
683 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/06(木) 21:18:40 ID:BHp1LV+N0 >>680 
 もう遅いかもしれないけど、クラッセは国内だよー 
 あと、自分は入金して三日以内に来たよ(`・ω・´) 
684 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 18:27:43 ID:zIRswuUTO >>683 
 ありがとー! 
 本社?が上海って書いてあったからgkbrしてたw 
 相方の都合で合わせが来週になったから、余裕持って今日注文してみるよ。 
685 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 19:31:50 ID:bVo671vd0 ウィッグネットで長めのやつ(色は問いません)が 
 売ってるところはどこになるんでしょうか? 
  
 個人的には試してみたところMAPLEとゼファーのは短く、 
 できれば一度通してからネットを頭部で1回転させるようにねじって 
 そしてまた頭部にかぶせて固定する(説明がうまくできない…)くらいの 
 長さに余裕があるものを探しています。 
686 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 19:40:39 ID:1+8RPPoNO ストッキングじゃだめなの? 
687 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 19:51:45 ID:gzTl+c0h0 シペの黄色っぽい金髪とクラッセのゴールド15って同じくらいの色味かな? 
 熱加工しないからモドロン買う方が安いんだろうけど、モドロンかなり絡まりやすくて嫌なんだよなぁ(´・ω・`) 
688 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 19:57:22 ID:wec2U0iM0 >>682 
 よく考えたらそうですなw 
 外国人がよくやってるような、根本が茶色くなってる白っぽい金髪(つまりぷりんってる)って言いたかったんです… 
 一部だけ染めってのが見つからないや…>< 
689 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 20:05:03 ID:1ZiO6Nmu0 >>688 
 ネットの裏から紅茶パックでも貼り付けてぶら下げとくとかはどうだろう? 
 じわっと染めれるように水分少なめにしてみるとかさ 
690 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/07(金) 21:10:52 ID:YpV+I6PDO >>685 
 メイプルの高い方のウィッグネットはそんな感じ。一回ねじって被る。 
戻る