ウィッグパート13
761 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 09:29:21 ID:WyXP9ZegO >>757 
 変幻自在のグレー持ってるけど普通の銀髪だよ 
 今PCサイト見れないから比較できないけど、そこまで色濃い銀色ってわけではなかった 
762 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 13:02:47 ID:vqrCKfYV0 シペラスの耐熱ウィッグを買ったのですが 
 前髪の毛量が多く被るともっさりしてしまいますorz 
 どうにかならないでしょうか・・・? 
763 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 13:15:01 ID:bx9mNo1y0 >>762 
 仕様です、梳いて下さい 
764 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 13:46:28 ID:q4WLz1KB0 くるくるのヒルトンゴールド(耐熱)の実物の色について 
 もっと詳しくお願いします 
765 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 15:06:44 ID:oLgTIk20O >>764見本画像よりはテカリもないのでクリーム色が強いけど、写真とったら結構白っぽかったから良かった。でも光の当たり具合でかなり左右される。 
 明るい場所での撮影なら見本を信じていいかも。 
  
 色の濃い(黄色かオレンジが強い)金髪キャラには不向きかな。 
766 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 15:53:41 ID:HB5WHFTy0 >>762 
 シペ共通の特徴だよw 
 >>763と同意見で梳くしかないです。 
 すきバサミを使ってうまく減らしちゃってください。 
767 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 16:45:38 ID:xu+Wfmtz0 くるくる話に便乗 
  
 掲示板に画像あげたのでご参考ください 
 ついでにヒルトンゴールドとシナモンゴールド持ってる方いたら検証おねがいします 
768 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 16:54:57 ID:xu+Wfmtz0 ついでに既出かもしらんがプリキャラ(非耐熱)のカール→ストレートレポ 
  
 全体にカールでサイドがストレート(肩のあたりで姫カット)のキャラやるんで 
 ストレートアイロンでカール伸ばしてみた 
  
 ストレートにしたいとこびしょびしょに濡らしてからサッとアイロンして 
 (一瞬ジュッ!て言う位)熱いうちに毛先を手で下にひっぱる 
  
 なんかあっけない位簡単に綺麗なストレートになりました 
 特に痛みもなし 
 霧吹きで湿らした程度だとチリチリになったから滴る位濡らすのがコツっぽい 
 いっぺんにやると中途半端にカールが残るので少しずつやったほうが結局早かった 
769 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 17:06:39 ID:xu+Wfmtz0 もういっちょ 
  
 アイアイの耐熱ロング 
 カールアイロンが壊れたので服用のふつうのアイロンで縦ロールに巻いた 
 アイロン台に毛を薄く広げる→一束分けてアイロン(ドライ/中)かける→ 
 アイロン台に押し付けながら熱いうちに100均のロットできつめに巻く→ 
 冷めてきたらまたアイロン→巻く→アイロン(ryで根元まで巻いて完全に冷めるまで放置 
  
 冷めたらロット外してダイエースプレー 
  
 上手くいくわけねーよと思いながらヤケクソでやった割にはまあまあの仕上がりでした 
 これも掲示板に画像あげときます 
 (ちなみに色も染めてます) 
770 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/15(土) 22:46:17 ID:FD8VBnr4O 秋葉にあるアシストのお店って品揃え豊富? 
 ロングのウィッグ買おうと思うんだが… 
戻る