ウィッグパート14 
181 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/18(木) 18:03:19 ID:TD1sxa0X0 シペラスのモドロン・ライトブルー 
 くるくる・エメグリーンMIX 
 アシスト・スカイブルー 
  
 質や量などは過去スレでなんとなくつかめたのですが、 
 画像と実際の色味の違いが多いのはこの3店舗のうちやはりくるくるですか?(色味注意とあったので・・) 
  
 勝手に決めろって感じですが、ご参考までにか○なぎのなぎをやりたいのですが 
 この中ならどれがベストでしょうか? 
 野暮な質問ですみません。 
182 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/18(木) 18:38:42 ID:2y/kZM830 ウイッグをあずき色(イメージ的には長門に近い)に染めたいと思ってます。 
 やろうと思ってるのはクラッセのPP2をコーヒー染め。 
 少し濁った感じになってくれれば理想的なんですが、上手くいくと思いますか…? 
 他の方法などアドバイスがありましたらお願いします。 
  
 あとクラッセのBK4(45cm)買ったのでレポ。 
 すごく人間の髪色に近い黒髪で個人的には凄く気に入りました。 
 ただつむじが薄い気がする…。黒なので見えてる人口皮膚にコピック塗って目立たなくさせました。 
 毛質とかはあんまり気にしない上に、ウイッグ自体そんなにもってないからわからん…。 
 読みにくい上に参考にならなくて申し訳ない…。 
183 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/18(木) 21:54:35 ID:AUWB31uFO >>176 
 前に軽くレポしたけど、私はアイボリーでつむじ半径2センチ程が少し透けてた 
 ちなみに同じくミリタリーだよ 
 癖毛パーマ風にコテで全体巻いて根元ふわっとさせたらましになったけど、 
 思ったよりがっつりレイヤーが入ってたという事も考慮して、 
 トップにボリュームあるスタイルならおすすめできないな 
 それに対して前髪は多かったから、ちょっとバランス間違ってるだろうと… 
 個人的には型そのままや伸ばしてストレートだと使えないレベルだと思った 
 あと、耐熱ウィッグの中では癖つきにくい方でした 
184 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/18(木) 22:54:42 ID:1usPgYF00 >181 
 ちょっとまて落ち着け。 
 くるくるのエメグリMIXはシルバーと緑のミックスだ、 
 画像どうこう以前にナギ様とは明らかに方向性が違う。 
  
 他2つは持ってないからわからないが、くっきりと水色でキレイなのは 
 シペ新繊維の濃いほうだと勝手に思ってる。 
 私はナギ様予定じゃないけど、ナギ様やるならあれかなとか。 
185 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 00:13:35 ID:rxcbSlYE0 メイプルのワンレンロングのブラックを買おうと思うんですが、メイプルの絡まり具合とかつやとかってどうなんでしょうか? 
 過去ログ見れないのでどなたかお願いします…! 
186 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 00:39:19 ID:M8hXMLkZO >>185 
 >>1嫁 
187 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 02:41:39 ID:AswTl6Vs0 >>181 
 なんかどれも違うような… 
 一番近いかな?ってのはアシストなのかなあ 
 クラッセのBL05と06がオシイ感じ 
 ナギ様って青!って感じの髪色じゃないから染めないと再現出来なさそう 
 ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/085/85552/c20080611_13_kannagi_01_cs1w1_300x.jpg 
188 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 03:11:38 ID:mD/hRqPA0 >>181 
 自分的にはプリキャラの新色辺りがちょうどじゃないかと思う 
189 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 04:01:54 ID:CNFuBbT1O >>181 
 アシストウィッグとかどうかな? 
 原作しらないが>>187の画像みてなんか近い色あったきがするんだが 
190 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 04:53:34 ID:Ya6Ac+uO0 ゼファーのモドロンをアクリル染めしてみようとしても全く染まらなかった 
 シルバー→金髪(ちょっと茶)にしたかったんだが、1週間試行錯誤しても無駄だったのでキレて油性ペンでやってみた 
 ブロッキングして、ムラなく黄色の油性ペンで色を塗ってから乾かしてリンスを解いたお湯につければザラザラは多少解消される。 
 その後、金髪が汚い色の金髪になるので、紅茶染め数日行ったら落ち着いた金髪になった。 
 ベリショの短いウィッグだからこそできる技だからロングにはオススメできない手段。 
  
戻る