ウィッグパート14 
191 名前:181 投稿日:2008/12/19(金) 14:30:33 ID:bTJ6vLgi0 皆様ありがとうございました。 
 くるくるはちょっと微妙でしたね; 
 プリキャラの新色見過ごしてました、なかなか良さそうなので 
 皆様のご意見を参考にして考え直してみます。 
 ありがとうございました! 
192 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 18:01:02 ID:cwcA4asc0 アイアイから届いたのでレポ。 
 色はダークパンプキン。 
 画像よりかなり色が明るくてオレンジが強い。 
 しかも、毛量少なくてネットが透けて見えるし、ネット浅いしで散々だorz 
  
 予定してたキャラで使えないので別キャラ用に染めることにするよ・・・ 
  
193 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 18:31:38 ID:IcDWQg4K0 アイアイのアッシュピンクとアシストのダークピンクってモニターで見るにはあんまり色変わらないように見えるけど実際結構違うかな? 
 どっちも持ってる人いたら知りたい。 
  
 これだけではあれなのでアイアイレポ。 
 色は12のハイライトブラウン。 
 モニターで見たら普通の茶色っぽいけど、暗めのミルクティブラウンっぽい色だと思った。 
 毛量に関しては多くはないけど少ないとも思わなかった。商品によって毛量がまちまちなのかな? 
194 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 18:52:44 ID:aq6+YXi8O 今度ボカ/ロのレンをやるので 
 クラッセのゴールド8ショート30センチを頼もうと思ってるんだが、あれってハードスプレー→逆毛モシャー!でクセとかつけられるかな…? 
  
 あと、後頭部でチョンマゲつくるのだが…やっぱり下のネットとかまる見えになるだろうか。 
 だとしたら別売りの毛束を買ったほうがいいのだろうか…。 
  
 クラッセ買った人教えてつかぁさい 
195 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/19(金) 20:52:59 ID:Om4n4I+C0 >>183 
 >>176です。 
 やっぱりプリキャラは淡い色は難しそうだね、詳しくありがとう! 
 シペ耐熱がっつり加工するしかないかな・・・ 
  
  
 自分もアイアイレポ。 
 シルバー買ったけどホワイトシルバーに近い薄めの色。 
 固体差があるのかわからんが毛量は少なめ。 
 でもあの値段でロング耐熱が買えるので、毛量少なくてもいいなら 
 買ってもいいんじゃないかなーという感じでした 
196 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/20(土) 00:45:40 ID:Na6x1tsl0 >>194 
 そういうセットするならレイヤーショートはどう? 
 長さが足らないかい? 
 ゴールド08あるよ。 
 ネットが見えにくいようになってるけどちょんまげならちょっと毛束足して 
 おいた方がいいと思う。 
197 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/20(土) 18:57:04 ID:6MrO/QBYO シペラスのレッド(モドロン)って実際どんな感じの色ですか? 
  
 サンプル画像は朱っぽい気がして… 
198 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/21(日) 21:53:06 ID:cA1kvg7G0 質問させていただきます。 
 アイドルマスターの天海春香の後ろ髪、くるんと巻いてあるのを素材がわからないウィッグで再現したいのですが? 
 百円均一で売っているようなカーラーでまけるでしょうか? 
 そのほかにも巻き方があるなら教えてくださいませ。 
  
 コテ?たてにまくものはもっていません…。 
199 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/21(日) 21:59:17 ID:43yIpu/z0 >>198 
 文章が謎な感じでよくわからんのだが… 
 素材のわからないウィッグを巻きたいってことでいいかな? 
  
 まきたい部分にカーラーまきつけてお湯パーマでドゾ。 
 耐熱か非耐熱かもわからないなら、非耐熱に使えるような方法で巻くのがいいかと。 
200 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/21(日) 22:34:13 ID:Bjj48af90 ポニテを作りたいんだが、どこのが一番形が作りやすいんだろう。 
 色的にはアシストがいいんだが、アップにするとスカスカだと聞くし 
 クラッセは結上げやすいとどっかに書いてあった気がするが頭頂部がゴリラ… 
 若干高いけど無難にシペとかの方がいいのかな? 
  
 詳しい人お願いします! 
  
戻る