ウィッグパート14 
201 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 03:50:19 ID:TC7iyx66O アシストのウィッグは前髪がひょろんってブリーチのルキアみたいになってますが、あのかたちで分け目があるんですか? 
 ぱっつん気味にしたいのですが分からなくて困ってます。アシスト使ったことのある人いたら教えてください。 
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 03:58:43 ID:dee4UNJr0 >>201 
 ウィッグ買った事無い人なのかな? 
 単に販売時の前髪は長い状態で、そのままサンプル撮影する時に 
 前髪の長さはこれくらいですよと分かりやすくする為に 
 目をよけてああいう形になってるだけでしょ。 
203 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 14:45:30 ID:9fjEGcxFO 勝手にレポするわ 
   
 プリキャラカールブロンドを茶色に染めたくなり二日前決行 
 使用したのは○インズホームで売ってた一本105円のアクリルガッシュ 
 四本投入したものの未だ変化なし 
 メディウムが必要なのか? 
   
 とりあえず今ダイロンと一本200円のアクリルガッシュを四本買ってきたから投入するわ 
   
   
 ところでウィッグ染めるのはずっとつけといていいんだよね?? 
 出して乾かしたりしないよね? 
 やり方が悪いのかなOTL 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 15:11:21 ID:yjbyvxM20 勝手にレポ。 
  
 この前ゼファーの非耐熱をダイソーのアクリルガッシュで染めてみた。 
 今までずっと墨汁染め&紅茶・コーヒー染めオンリーだったからちょっと不安だったけど思い切ってみた。 
 シルバーを薄い黄緑に染めたくて黄緑一本入れて4時間くらいつけてみた。 
 出来上がりはまあまあだったけど、乾くまで色が判別できないしワックスを塗ると色落ちするorz 
 でも衣装とかに色がついたりはしてないからいいとしとく。 
  
 今日は違うウィッグ染めるのに染めQをチャレンジしてみようかと思うよ。 
205 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 17:24:17 ID:kKH1AaSQO アリスフォレストのウィッグ頼みたいんだがなんかオーダーフォームが見つからない;; 
 どこから注文できるかわかる人教えてもらいたい 
  
 スレチだったらごめん 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 17:35:01 ID:+atVu8wj0 本家では通販してないような? 
 取り扱いのある店から注文じゃないのかな 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 18:24:32 ID:CrnRjACJ0 「おたまっぷすとあ」なら注文できる。 
 というか、そこだけでは? 
208 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 18:25:08 ID:OhLfaLT/0 アイアイの染色レポ。 
 ワインパープルを若干ワイン寄りにしたくて煮込んでみました。 
  
 使ったのはコールダイオール(半分)、水2リットル、酢100cc。 
  
 鍋に水を入れて沸騰させ、染料、酢を入れ、ウィッグ投入。 
 火加減は超弱火で温度が下がらない程度にして、5分おきくらいにウィッグをひっくり返す。で、約30分。 
 今までにないくらいがっつり染まった。希望以上に染まってちょっと涙目。 
 写真はあとで掲示板に上げます。 
  
 難点は長時間せまい場所で丸まったりうねったりした状態で高温にさらされるから、変なウェーブがつくこと。 
 自分はいらなくなった寸胴鍋を使って肩くらいのおかっぱを煮込んだんだけど、それでもやっぱりぐねぐねだった。 
 お湯かけたらまっすぐになったからいいけど、ロングだと絡むと思う。 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 18:56:46 ID:5jar8c7H0 >>199 
 今読み直したら日本語じゃなかった…、すまん。 
 アイロンは当てても平気だったけど不安なのでお湯パーマしてみます。 
 ありがとう。 
210 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/22(月) 19:08:17 ID:8tqDR5de0 >>200 
 一番無難なのは、ショートウィッグ+バンスで作る方法。 
  
 結い上げるのはやったことがないのでよくわからん。 
 でも好きなところのを結い上げてみて、もしスカスカだったら 
 植毛しちゃえばいいんじゃないかなあ。 
戻る