ウィッグパート14 
221 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 11:46:04 ID:3vBWZ3lzO >>220 
 参考にならなくてスマソ自分は地毛を剃りました 
222 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 11:49:21 ID:0Sg4JWkJ0 >>220 
 金のカラーマスカラでモミアゲを塗る。 
223 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 12:18:31 ID:052VxbcF0 みんなありがとうー! 
 >>221 
 地毛剃りも考えたが、成人式を控えてるから無理ぽ… 
 でもいつかまたこういうことあったらやってみるよ 
  
 >>222 
 家にあったからチャレンジしてみたけど、 
 地毛が剛毛だからかマスカラが悪いのか、はたまた下手なのかちっとも塗れない… 
  
 一日染めってどうなのかな… 
224 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 12:48:04 ID:s/JakTP0O >>223 
  
 カラーマスカラはマスカラ下地塗って少し乾かしてからやるといいかも。 
  
 あと、男性用ワックスで塗るとメッシュ入れた状態になるのを 
 見たことがある。 
 少々前のことだけど探してみては。 
225 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 17:05:34 ID:TwlWKdbo0 >>210 
 >>211 
  
 ありがとう! 
 アイアイ見てみたら色も良さそうなのあったし、ここで買ってみようかな。 
 毛束も安いし剥げたらカバーでがんばる! 
  
 本当ありがとう! 
  
226 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/24(水) 17:17:37 ID:ZiGajTyk0 >>208 
 今更だが、染めすぎたらワイドハイター使ったら染めた色だけ脱色できると思うよ。 
 自分がアイアイをダイロンで染めた時やっぱり染めすぎて、慌ててハイター入れたら染めた色が全部抜けてやり直せたからさ。 
 まぁ、その分毛は傷むんだが・・・ 
227 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/25(木) 02:11:52 ID:p15nU5PYO ワンレンってどこがいいんだろ…メイプルとシペ使ってみたんだがメイプルはペタンコでシペは生え際の量多すぎて困ってる。 
 オススメありますかね? 
 イメージとしてはカクンとした前髪。(FFとか逆転裁判とか) 
228 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/25(木) 03:18:52 ID:GMHpJynE0 都内でプリキャラのウィッグが売ってるお店ってありますか? 
 交通費考えると通販のがいいんですけど、 
 日にちがないのに失敗しちゃったからできたら直で買いたいです… 
229 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/25(木) 04:22:57 ID:T1rPsgLKO >>228 
 秋葉原のアニメイトの地下一階にあるよー。 
230 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/25(木) 05:19:58 ID:V2kw4rC9O >228 
 池袋のAcos(アニメイトのコスプレ別館)に、ほぼ全種あったはず。時期的に、在庫の確認してからのが確実かもしれん。 
  
  
  
 クラッセ届いたのでザックリれぽ。 
 ストレート90の青06。 
 色は写真よりかなり薄く感じた(キャラ例ですまぬが、写真だとアニメ版ナギ→実物はアニメ版インデックス)。実は薄い色希望(本命色は完売)だったので無問題だったけど、かなりびっくりしたw 
 たしかに若干臭う。独特の臭いだね。洗えば取れるかな…? 
  
 ロングの手持ち分と比較すると、アシストより毛量少なめに感じた。ゼファー(非耐熱)と同じ位かな。 
 繊維が細いというか、繊細な感じ。団子になったら辛そうだ…。 
  
 アシストとかに比べ、前髪が作りにくい気がした(余所のは手ぐしでも割とサクッと取れるけど、クラッセは後ろとか横の毛がピョコピョコ入る…で伝わるかなぁ) 
 すき毛が結構入ってるせいかも。 
  
  
 カット&加工がんがる! 
 その前に製本地獄だけどorz 
戻る