ウィッグパート14 
351 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 00:35:01 ID:4/fPOA5YO shortyの80cmレポ 
  
 前にもshorty買ったことあるんだけど、あのお香臭はしなくなってたw 
 毛質は耐熱まではいかなくてもかなりサラサラ。 
 非耐熱で80cmもあるのに指通して引っかからないのがすごい。 
 試しにちょっとモジャらせてみたんだけど、 
 手ぐしで軽くとかしたら元通りになった! 
 メイプルのロングを三つ編みした時えらく大変だったので感動したよ。 
  
 毛量は少なめ。ちょっとネット透けてる。 
 結ったりしないでそのまま使う分にはいいと思う。 
  
 不満は前髪の毛先が大きくカールしてること。 
 写真と同じくらいカールしてるから注意。 
 長さはあって良い感じなのに… 
  
  
 この値段で絡みにくいロングが手に入るのは魅力的だと思う。 
 発送も速かった。 
352 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 00:46:47 ID:/tc4T/mh0 そういえばshortyといえば、久しぶりにサイトみたら耐熱扱うようになったんだね 
 耐熱も5000円切ってて安いけど色数が少ない・・・ 
 染色は家族に内緒でやる自信がないから無理なんだよなw 
 エアリーとかもだけどもっと色々な色が増えればいいのにと思うメーカーが多いよね 
 最近クラッセ見てるから余計にそう思うのかもだけど 
353 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 00:53:07 ID:jRalkEwZO >>344 
 買ってはないんだけど、昨日店舗に行ったときチラっと見た。 
 画像より気持ち濃いめだった気がする。 
 チラっとしか見てないからそこまで正確ではないかもしれないけどorz 
 また近々行ったらしっかり見てくるよ。 
354 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 01:13:34 ID:eduz5xpdO ショート変幻自在タイプ3って、前髪の長さは目が隠れるくらいはある? 
 ミディアムしか持ってないからわからん…。 
355 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 01:37:32 ID:1X6xbUGT0 非耐熱80cm以上のウィッグを持ってる人に質問なんだけど 
 癖がついたときってどうしてる? 
 自分の持ってるメイプルのウィッグは 
 洗ってから乾かしたあと真っ直ぐになるように干してるんだけど 
 それでもうまく真っ直ぐに干せなくて、一部癖がついて綺麗なストレートにならない。 
  
 アイロン使おうかなと思ってるんだけどチリチリになったら悲惨だから手がつけられない… 
 80度以下で様子見ながらやれば大丈夫かな。 
356 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 03:04:32 ID:0sh10sY+O >>355 
 自分は低温ストレートアイロン普通に使ってた 
 しっかり水で湿らせ…ていうか滴るまで水吹いてやれば全く問題ない 
 ウィッグにもとからついてる前髪クセや揉み上げの浮きもアイロンで修正 
 ぺったりシャキーンを根元からふわっとさせたり、割とよく使うかも… 
 最近はほとんど耐熱使ってるんだけど、以前はこうしてたよって事で 
 ただ、やっぱ最初はカットした毛で慎重に温度確かめたりはするよ 
357 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 14:19:41 ID:1mEF9o+q0 ちょっと過去ログ読んでて気になったんだけどさ、アシストくせつきづらいとか言ってる人ちゃんと冷やしてるかな? 
 カールって熱してる時じゃなくて冷える時にクセつくんだよね。 
 コテで巻くときのコツって巻いた後にその形のまま手の上に載せたりしてキープすると簡単にクセつくよ。 
 息をフーフー吹きかけるだけで全然違う。 
 あとは巻いた形のままアメピンとかで一個一個カールを留めて放置。 
 私タテロールとかアシストでやったけど問題なく巻けたよ。 
 あと自分の感じ方だけど、水使わずにケープとかのハードスプレーかけてから巻いたほうが癖つくと思われる。 
358 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 19:34:16 ID:mRTsiJtZ0 他社のウィッグと比較してクセがつきづらいのかと思った>アシスト 
  
 つかみんな巻くときどうやってる? 
 発砲スチロールの頭に玉ピンぶっ刺してまいてるんだけど、軽くて頭ごと動いちゃうんだよね・・・ 
359 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 19:55:54 ID:tcjARSQnO お初です 
 この度コスデビューをすることとなりまして、 
 アシスト(ミルキーゴールド)とクラッセ(ゴールド01)、エアリー(ミルクゴールド)で迷っています。 
 キャラはショートヘアで少し毛先が跳ねた男性キャラをやります。 
 アシストは指通りがいいが抜けやすいと聴いたのですが、他ふたつのウィッグはどのような感じでしょうか? 
 また、クラッセのゴールド01は二色で構成されてるようですが違和感はないでしょうか? 
 それぞれでもいいので感想か特徴を頂けたら幸いです。 
 よろしくお願いします。 
  
360 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/11(日) 22:49:34 ID:WMC2gZOV0 アシストカールだけど、ドライヤー冷風してるけど癖つかなかった。  
  
 大巻きカールにしかったんだけど、  
 ゴマすり棒にアルミホイル巻く(汚れないように)、  
 ウィッグからませて、ダイエースプレー→温風ドライヤー→冷風ドライヤー 
 ってしたらその時はカールがつくんだけど、形が保たない。  
 イベント会場では、少しうねってる?っていうくらいにしかならなかった。  
  
  
 >>358 
 発泡スチロールのマネキンだと頭浮くから、中に重し入れてる。 
 文鎮みたいなやつ。 
戻る