ウィッグパート14 
361 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 00:37:43 ID:W784+NUD0 >360 
 ダイエースプレーって後のほうがいいんじゃないか? 
 てっきりセット済んでからキープするために使うもんだと… 
 アシストまだ使ったこと無いから、もうやって効かなかったならごめん。 
362 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 02:08:24 ID:hNES4QLfO 自分はシペラスでやったけど、スプレー吹いてから熱風→冷風を当てるとクセの付き具合が全然違うよ。 
 ハードスプレーはかけたらすぐにドライヤーで乾かすとよく固まる気がする。 
 アシストじゃなくて参考にならないかもしれないけど… 
  
 あとセットのときは美容師の友達にもらった練習用のマネキンを使ってる。 
 坊主頭の短い毛がちょうど良く滑り止めになるw 
 美容学校の子は練習後のマネキンは捨ててしまうらしいから、知り合いとかにいたら聞いてみるといいかも。 
363 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 02:32:16 ID:hNxw7cqiO >>351だけど、>>356のレス見てカールしてる前髪を 
 衣類用アイロンで伸ばしたらストレートになった! 
  
 アイロン台にウィッグ置いて水をスプレー 
 ↓ 
 なるべく真っすぐになるように櫛で整える 
 ↓ 
 うねりを伸ばすようにアイロンをかける 
  
 高温でも常にスライドさせてればチリチリにならなかったよ。 
 うっかり同じところに3秒くらいあてたらチリチリにw 
  
  
 カットするしかないと思ってたから助かった! 
 356さんありがとう! 
364 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 03:19:11 ID:jpKvWEDT0 >>356 
 >355です。 
 カットした毛で温度確かめる方法があったのか!気づかなかった。 
 どうも有難う。様子見ながら、水で湿らせてやってみます。 
365 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 09:53:30 ID:NNVE91/EO アシストで2つ合わせて1個半額だったから、2つ買ったんだが1個返品したい場合いくら返ってくるんだろ? 
366 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 10:09:47 ID:NNVE91/EO sage忘れ(´・ω・`) 
367 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 11:12:57 ID:/ttOv0Ly0 すみません質問です 
 オールバックキャラをやるときって皆さんどうしてますか・・・? 
 家でやってみたら生え際ネット丸見えで泣いてます 
 生え際に同色系シャドウを塗るとか…? 
 銀髪キャラです、もしやってる方いたらアドバイスお願いします 
368 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 14:50:24 ID:7V+6lvDFO コスキャラウィッグってとこで買ったことある人いる? 
 初音ミクのが気になってる 
 他キャラでもいいので買ったことある人いたら、どんな感じなのか教えていただけるとありがたいです 
369 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 17:20:22 ID:UO/J/qoe0 コスキャラ買ったのでレポノシ  
  
 REBORNのスクアーロウィッグ  
 他社みたいな密封パックじゃないビニール袋で、毛先は袋の先を巻いてる。 90以上のロングだからかも。 
 宅配は箱で来るよ。 頭に入ってる紙の束?が最初から無い。  
  
 毛質細い。パサパサしてる。クラッセに近い印象。  
 量は多くない。透く必用無くて丁度いいくらい。  
 ネットがでかい。頭少し小さいので余る…。  
 試着したら少しもつれた。スプレーでとかしたら直ったけど。シリコンスプレー吹くよ。  
 クラッセの90持ってるけど、クラッセのほうが絡まないかなー。質はクラッセ>コスキャラ。  
  
 予想してたより濃いグレーだった。  
 前髪が鼻の下くらいまでしかないので、10年後スクで検討してる人は要注意。分け目上手くすればごまかせるかも。  
 耐熱、90c以上、5000円以下でこの質ならかなり満足。ロングの色展開増えないかな。 
370 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/12(月) 17:22:51 ID:gLuQglFP0 >>367 
 アイアイってウィッグ屋の本店サイト(楽天じゃない方)にウィッグ加工のアドバイスとかが少しだけど載ってるよ。 
 確かオールバックもあったと思うから見てみたら? 
 生え際の地毛を白くするんなら三善の舞台用化粧にそんなのがあったし。 
戻る