ウィッグパート14 
511 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 14:54:16 ID:ZNTAqS3/O >>491 
 すき毛とか使ってみたらどうだろう? 
 美容院でセットとかに使う黒いスチールウールみたいなやつ 
512 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 18:58:51 ID:7LDfoktD0 >491 
 すき毛(毛たぼ)は色数が少ないから、微妙な色のウィッグだと無理かも。 
  
 同色のフルウィッグかハーフウィッグを買って、 
 中に詰め物しながら取り付けるのはどうでしょう? 
 昔やったことがあるけど、しっかりボリュームは出ました。 
513 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 19:09:43 ID:39UzcQ/1O プリシラのスプレー微妙orz 
 どこのがいいんだろう… 
514 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 21:40:20 ID:qIBUfGpb0 >508 
 アリスフォレストはおたまっぷで扱ってなかったら無いよ。 
  
 >513 
 メイプルのは結構良いよ。 
 あとここでの定番シリコンスプレー。 
515 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 21:52:14 ID:kOVZy9xw0 最近シペのって小さくない? 
 昔のはいまだに普通に被れるのに、 
 ここ最近買ったやつは全部きつくて頭痛くなるよ…orz 
 ハズレ引きまくってるだけなのかな 
516 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/22(木) 22:56:08 ID:K9vf6if7O シペラスが小さいのって漏れだけじゃないのか(´・ω・`) 
 アジャスター外して使ってるけど 
 中古のを貰ったから最近の物かはワカンネ 
517 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/23(金) 00:41:39 ID:+bLOnx0i0 いつもシペだけど小さいと感じたことは無いなぁ・・・ 
 地毛ロング(背中中央まで・毛量そこそこ)をネットにまとめて突っ込んでる。 
 どんな形のがきつかった、とかある? 
 私の買ったのはいずれもモドロンじゃない方のTWOロング、ウェーブロング*2 
 ストレートのロング。 
 購入時期は4-8月(TWO以外)TWOは10月。 
  
 シペは後頭部(主に眉下〜耳下くらいまで)にうまく毛を纏めると 
 ぼこぼこになりにくい傾向はあると思うけど・・きついのか・・ 
518 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/23(金) 03:09:36 ID:xp+wdWdmO シペ11月くらいに買ったけど、きつくなかったよ。耐熱ストレートのロング。 
 というかゴリラになったんだが、ゴリラって何が原因なんだっけ? 
 毛質やら植毛具合は満足だっただけに残念で…。 
519 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/23(金) 03:31:12 ID:W1WBRshcO >>518 
 私もシペのウィッグでゴリラになった。 
 モドロンのI型なんだけど、前に買って使った後袋に入れて保管してて 
 久しぶりに使う事になって被ってみたらゴリラに…。 
 前使った時はそんな事にならなかったし 
 保存時は中に紙詰めて折り目が付かないようにしたし 
 ゴリラ直す為にスタンドに被せて放置したり、80度くらいの熱湯に漬けたりしてみたけど 
 人口頭皮部分だけボコッと浮いてゴリラになったからそこのゴムが劣化したのが原因か? 
 とか思ってる。 
520 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/23(金) 19:12:07 ID:Jw+ftFAB0 プリキャラのサイトのBBSで質問をしようとすると 
 「投稿記事中に禁止ワードが含まれています」と出て書き込みが出来ないんだけど 
 内容はウィッグの事について普通にマナーの範疇内で、絵文字やら記号なども一切使っないし 
 言葉と言葉の間が変な意味の単語になってたりもしないんだけど、これって規制されてるのかな? 
 前に同じように書き込みした時は平気だったんだけど、他にもこういう人いる? 
戻る