ウィッグパート14 
531 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 15:02:59 ID:ZxXjQhSlO >>530 
 非耐熱だがくるくるのディープパープルは? 
532 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 18:00:37 ID:/yo5Wh9qO 過去スレみても見当たらなかったので… 
 今までいろんなとこの購入してきて色は満足してたんだが今度やるキャラがどうにも良い色が見当たらなくて初めて染めにチャレンジするんだ。 
 それで、普通の人間が使うカラー剤ってやっぱり薬が強すぎたり人毛じゃないから無理なんですか? 
 アシストとシペの金髪を濃いミルクティー色にしたいんだが… 
533 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 18:18:07 ID:Gv/Z5XIk0 >>532 
 毛髪はたんぱく質、ウィッグはナイロン等の人工繊維。 
 これが同じ成分構造に思える脳味噌ならどうぞご勝手に。 
534 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 18:25:56 ID:ZInZKjYyO >>532 
 ないわけない。散々ガイシュツ 
 本当に過去ログ見たの?もう一回漁ってくれば? 
  
  
  
  
 と言いたいとこだけど、人毛ウィッグ以外はカラーリング材じゃ染まらない 
  
 ウィッグの染め方は過去ログなり>>1あたりにリンクあるだろうからそっち見て 
535 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 19:18:43 ID:f+irNas90 今度ブリーチの阿散井をやることになったんですが、どう加工すればいいか分からなく質問させていただきます。 
  
 予定では、ショートにウイッグを切りバンスなどで、ポニーテールにし原作に近づけるように尖がらせたいのですが、どうすればいいでしょうか? 
 友達に聞いたところ『針金』ということを聞きましたがどうやればいいか分かりません。 
 どなたか教えていただけないでしょうか? 
  
 ちなみに、友達は針金のいれかた?使い方等は知りませんでした。 
 初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いします。 
536 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 19:25:25 ID:I4P/cSNCO >>534優しいな。自分は>>532じゃないがちょっと嬉しくなった。 
  
  
 >>535 
 もしかしてマルチ?どっかでそんな質問見た気がする。 
  
537 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 20:41:03 ID:m3jV8RNT0 固定や形状維持で根元に仕込むならアレだが、とがらせるのに針金って… 
 ポニテはモロ顔位置の高さなのに、周りの人にあたったら危なくないか? 
 金属なんだから、下手したら顔にざっくりとかの可能性もあるよ。 
  
 つか、あの程度なら、ガチガチに固めればとがると思うんだが。 
538 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 21:30:07 ID:R8nGlQ/x0 針金入れてどう固定するんだ? 
 バッサバサになるようにカットしてボンドなりスプレーで形作るほうがいいと思うけど 
539 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 22:42:04 ID:qEgBNvee0 >>530 
 ぷりきゃらにもゴシックパープルとかいう黒紫ありますよ 
 非耐熱ですが 
  
540 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/24(土) 23:03:02 ID:N1sg6Dz40 クラッセなんですが、>>444以外で染まった方いらっしゃいますか? 
 随分前に墨汁染めで全然駄目だったので。 
  
 DBの02→05みたいな色にしたいんだけど、ダイロンでDB05みたいな色で染めればいいのかな。 
戻る