ウィッグパート14 
671 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 02:57:10 ID:AYVaY3aC0 >>669 
 デカ頭になるんで根元からボリュームを抑えたいんなら段ごと取るのが良いけど 
 普通に毛先だけ軽くしたいんなら>>670の方法で。 
  
 前者と仮定して話すと、自分は何個か段ごと取った事あるけど 
 間引く場合は頭頂部付近とウィッグの淵近辺は間引いたらだめ。 
 だから一番簡単なのは襟足部分を1段残して、その上から1段空きに間引く。 
 何段か取ったら毛を戻してバランス見ながらって繰り返しながらやってね。 
  
 自分の場合これでもまだ毛量が多すぎたので襟足〜後頭部までを 
 さらに何段か間引いたけど、上の毛が被さるから髪の毛をかき上げるポーズでもしなきゃハゲは目立たない。 
 ただここまで間引くと今度はウィッグが緩くなってしまうから(横の引っ張りが少なくなるからね) 
 もし自分のように大量に外したい場合は2度目の間引きの時は 
 ネットを外さずに毛だけを根元から切る方が良いよ。 
  
 ちなみに段ごと外すから上手く他の毛の中からその切り取った段を救出出来れば 
 そのまま毛束として再利用出来るから、失敗してハゲたとしてももう一回縫い付ける事も可能。 
 長さのあるウィッグだと上手く取り出すの難しくてくしゃくしゃになっちゃう事が多いんだけどね…。 
672 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 08:39:02 ID:DmGlplRYO >>666 
 私もコス/キャラのランカ購入しました。 
 2色あって、ネット画面で見比べて黄緑を選び…やっちまったorz 
 まさかあんなに緑が強いとは思わなかったww 
 毛量は多め、バンスも丁度良い長さでした。 
  
 そして前髪カットしてる姿を母親に目撃されましたww 
673 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 09:19:29 ID:TuLcJfDOO  たちションベンしてるところを女子中学生徒に見られたんですがペニスの形なんかに興味あるものなのでしょうか? ! 
674 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 15:12:44 ID:/tMl79jW0 >>581 >>667  >>672  
  
 コス/キャラのランカを購入しようと思ってたのですが 
 黄緑だと緑が強すぎるとのことで、青緑の方が自然な感じ(?)になるのでしょうか? 
 ずっとROMっていたのですが、どちらの色にしようかすごく悩んでいます。 
  
 >>667さんは黄緑と青緑、どちらを購入されましたか? 
 それと、AとBとありますが、サイトに乗っていないのですが、Aはどちらの色でしょうか? 
 (初音ミクのような色とのことなので、Bが青緑ですか・・・? 
  
 レス多用で失礼いたしました。 
675 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 17:55:39 ID:8w2kQOSV0 WIGの開発を検討しています。 
 ここが一番WIGに関して公平でシビアな声が聞けるとこだと思いますので、お伺いさせて下さい。 
  
 皆様の理想のWIGをお聞かせください。 
 これが普通(現実的)ではなくて、これなら嬉しい(欲しい)という回答で結構です。 
 それをいかに実現させるかが差別化だと考えています。 
  
 ストレート60〜70cmという設定でお願いいたします。 
  
 参考項目 
 ・希望価格 
 ・耐熱性 
 ・毛量 
 ・頭頂部のタイプ 
 ・絡み具合 
 ・抜け毛具合 
 ・色 
 ・質感 
 ・前髪 
 ・加工しやすさ(カット・染色) 
 ・セットしやすさ(アイロン・コテ) 
  
 もちろんキャラや用途によっても違うと思いますが、 
 参考にさせていただければ幸いです。 
  
 あと、加工済みのキャラWIGについても 
 皆様のご意見をいただければ嬉しいです。 
  
 むしろ理想のWIGってあるのかどうかすら疑問ですが^^; 
 スレチでしたら申し訳ないです。 
676 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 18:28:34 ID:ddLL8bm60 前にもこんな書き込みなかったっけ 
677 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 18:34:23 ID:lsLRyHOa0 くるくるのウィッグって単色だよね、 
 またミクなんだけどさ、エメラルドグリーンとネオンブルーを混ぜたいんだ。 
 ツインテール部分だけで良ければ 
 ツインテールウィッグと毛束で混ぜられるかな? 
  
 自然な感じを取るならやっぱりオーダーした方がいいのかな? 
 でもツインテールウィッグにしたいんだよね… 
678 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 18:51:41 ID:jSpXYLy20 >>675 
 折角なのでマジメに答えてみます。 
  
 参考項目 
 ・希望価格  ¥4000位まで パーティウィッグ程度(¥2〜3000)だと死ぬほど嬉しい。 
 ・耐熱性  あるに越した事はない。 
 ・毛量  間引かなくてもナチュラルに見えるもの、モッサモサのボリュームのもの2種類あればいいんじゃないかと。 
 ・頭頂部のタイプ  人口頭皮は合った方がいいかな。 
 ・絡み具合  シペクラスのサラサラ度は必須。 
 ・抜け毛具合  モチロン抜けにくいに越した事はない。 
 ・色  クラッセぐらい大量にあると嬉しい。他にはセミオーダーみたいに何色か組合わせて自分で色をある程度調節出来るとか。 
 ・質感  テカテカは却下。地毛?ってくらい肌に馴染むマットな感じがいい。 
 ・前髪  長めでアレンジしやすい方がいい。多さは纏めて直径が1〜1.5センチくらいの量くらいがいいんじゃないかと。分け目もちゃんと作れるようなのがいい。 
 ・加工しやすさ(カット・染色)  しやすいに越した事はない。 
 ・セットしやすさ(アイロン・コテ)  やりやすいに越した事はない。 
  
 加工済のキャラウィッグを作るなら、色形共に練りに練って妥協して欲しくない。 
 中途半端なキャラウィッグなら必要ないです。 
679 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 18:58:34 ID:2oSavkAjO スレチだったらスマソ 
  
 メイプルが脱税で捕まったってまじ? 
680 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/01/31(土) 19:01:01 ID:0N9c18Zh0 >>679 
 いつの話だよwwつか今頃知ったのかって感じ 
戻る