ウィッグパート14 
861 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 20:38:33 ID:NLY3NcRsO エアリーのトップにあるマクロスの姫へのお勧めが 
 ロングレイヤーのタイプになってるけど、これでポニテってできるもんなのかな? 
  
862 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 21:32:38 ID:Ro9Imnbi0 富士達のウィッグは、質はどんな感じでしょうか; 
 過去ログは前スレから見てましたが見落としていたかもしれなくて; 
 てかり具合だけでいいので教えて下されば良いです。 
 購入予定は復活の犬ウィッグです。 
 ゼ/ファーくらいのてかりなんでしょうか・・ 
863 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 21:41:51 ID:Gwu9VKfZO デスノのミサみたいに上の部分だけ結ぶのって 
 ツーテールウィッグじゃなくてもできるかな? 
 地の部分が見えないか心配で 
 ロングウィッグ持ってないからためしようがないからどなたか教えてください! 
864 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 22:06:04 ID:L7ixhj2oO 耐熱のフルウィッグに人毛の毛束植毛したら変かなw 
865 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 22:29:26 ID:3XwdLBDC0 >>864 
 色合わせれば問題ないと思うけど、人毛だと化繊より色が抜けやすいから 
 使ってるうちに人毛部分だけ色抜けが早くて色が違うって事になるかも。 
866 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 22:44:01 ID:Hi4U5lCvO >>863 
 残念ながらばっちり見える 
 植毛した方がボリューム出せるしいいと思う 
867 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 23:04:27 ID:pV8n1yA70 >>863 
 黒髪とか茶髪で地毛&ネットに近い色なら多少地の部分が見えても目立たないとは思うけど 
 私も植毛した方がいいと思う。 
868 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 23:23:34 ID:L7ixhj2oO >>865 
 もともと混色が希望だったんで色抜けても大丈夫です(^-^) 
 回答ありがとうございました 
869 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 23:29:35 ID:yRe672JZO >>860 
 レスありがとうございます。ウィッグ失敗続きだったので本当に助かりました!クラッセ買ってみます。 
  
 役に立たない情報かもしれませんが… 
 メープルのかき上げウィッグ(黒)は毛量が半端なく多くて扱いにくかったです。 
 あんまりオススメ出来ませんorz 
870 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/12(木) 23:51:40 ID:Gwu9VKfZO たんぱん 
戻る