ウィッグパート14 
911 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/16(月) 14:37:49 ID:Ok/FvPmDO >>908 
 自分は額の産毛を剃ってウイッグネット被ってから、パーティー用品のハゲヅラ被った上にワンレンウイッグ被ってる。 
912 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/16(月) 17:07:42 ID:89Vh2X/t0 こまめに産毛をそっておでこ拡張計画。 
913 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/16(月) 17:16:31 ID:UA5WiIR00 クラッセのウィッグでセンター分けにしたいんだけど 
 ログ読んだらぱっきりわける事は出来ないようで… 
 黒/執事のセバスとか街で見かける普通のセンター分けくらいには分かれるかな? 
 もしそれほど分かれないようだったら、他で買うことを検討しようと思うんだけど… 
914 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/16(月) 20:33:18 ID:BzIQ1L8yO たんぱん 
915 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/16(月) 23:05:41 ID:aAHv83GdO >>913 
 クラッセではふかしが凄くて真ん中分けは無理だと思う。ちなみにアシストでは成功した。 
  
  
 私も質問なんだけど、ジェイルは画面と実物の色の差ってどんなもん? 
 モカブラウンとオリーブブラウンどう違うんだ… 
916 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/17(火) 01:42:23 ID:BFvfJwseO 質問させてください。 
 アシストのロングの毛量が恐ろしく多いので量を減らしたいのですが、毛の生え際?を様子を見ながら間引いていく感じで良いのでしょうか。 
 他に良い方法があればアドバイスお願いします! 
917 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/17(火) 01:52:55 ID:HkN5BEzW0 >>916 
 せめてテンプレとこのスレ内くらいは嫁。 
918 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/17(火) 02:25:40 ID:lgLrxKZAO >>913 
 何とか頑張ったら出来たよ! 
  
 ふかし部分だけピンポイントで切っても、量が多いからスカスカにはならなかった 
 ピン固定→ダイエースプレー→乾かす、で。 
919 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/17(火) 16:28:13 ID:JL/Mif6uO アイアイのウィッグはモニターより明るいと過去に読んでたのにも関わらず、気をつけずに買ってしまった馬鹿が通ります。 
  
 耐熱ロング、色は2202。 
 画面で見ると普通のオレンジっぽかったんだけど、実物はかなり明るい蛍光オレンジ(人参を光らせたみたいな色)だった。 
  
 今から墨汁染めしてトーンダウンを試みるよ。 
  
  
920 名前:913 投稿日:2009/02/17(火) 17:30:19 ID:MQsgeWCa0 >>915>>918 
 やっぱりふかしが多いと難しいか…他を当たってみることにしよう。 
 アシストで考えてたけど欲しい色全滅で泣けたw 
戻る