ウィッグパート14 
961 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/21(土) 20:36:01 ID:XCqpWF6ZO >>960に追加 
 くるくる、プリキャラ、ラパンもついてる 
962 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/21(土) 21:36:36 ID:jbcJKrARO >>959 
 >>960 
 ありがとう、だいたいのには付いてそうだね。 
 ブランドはよく分からないけど店行って買うつもりだから店員にも聞いてみるよ。 
  
963 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 00:36:17 ID:6KvhwNm80 洗っても絡み防止スプレーをいまさらかけても 
 からみまくってるウィッグはどうしたら絡まなくなりますでしょうか? 
 ラキスタのみゆきみたいな長いウェーブなのでよけいに絡み広がりがひどくて・・・ 
964 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 00:39:47 ID:6KvhwNm80 ちなみにゼファーです。 
965 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 01:33:27 ID:j6zKGIBrO >>963 
 カットして梳いたら?量が減れば絡まらないかも  
 絡みまくりならもう柔軟剤効かないだろうし最悪の場合はカットして別キャラに使うしかないと思うよ 
966 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 01:48:34 ID:Fpw544DH0 >>963 
 柔軟材にしっかりつけて、耐熱でなくても離してドライヤー当てながら丁寧に、 
  
 根気良く、裾から梳かして 
  
 小さな絡まりが取れなかったら、切ってしまえ 
 梳かし終えたら、薄めた柔軟材をかけて保管 
967 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 10:30:14 ID:bfUW+L3lO ロリではどっちが似合いますかね? 
 http://r.pic.to/x4gc2 
968 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 22:17:10 ID:iwXNcfA/O >>963 
 ゼファーだったら仕方ないね。 
 耐熱未使用でも、袋から出してすぐに絡まり、スプレーしても患部をカットしても次から次に絡んで結局ゴミにした事がある。 
 他のどのメーカーのロングもスプレーやカットで直るのに。 
  
 自分もゼファーの扱い方が知りたい。仕様だと思って諦めるしかないの? 
969 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/22(日) 23:26:07 ID:v1wOpBl70 クラッセで染め成功した人っていますか? 
 墨汁まるまる一本浸けても全く変わる気配がしないw 
970 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 00:38:13 ID:gsCFP3UzO どうしようw 
 さっきアシストのブログ見てきたら、ワンレン出すらしいよ! 
 やる予定はないがやりたいワンレンキャラがいるので、すでにソワソワしてる自分がいるww 
  
 >>969 
 自分もクラッセの墨汁染めに苦戦した。定着剤がいるのかと思って酢を入れたんだけど、墨汁と混じって恐ろしい臭いになったから気をつけて。 
  
 結局自分は染まらなくて諦めたけど…… 
 969はガンガレ! 
戻る