ウィッグパート14 
971 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 02:13:25 ID:idO51oCW0 >968 
 ゼファーはカールとスーパーロング以外なら 
 耐熱でなくても平気で今までいくつか使ってるけど、そこまでひどいかな? 
 まあスーパーロングはきちっとメンテして袋入れて出したら絡んでたな、確かに… 
972 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 09:28:52 ID:ukq4Ub+fO >>969 
 布用染料だけど成功した。薄い緑から茶が混じった微妙な緑にしたかったんだけど結構染まる。 
 濡らさずに染料にぶちこんだら一部ムラになってしまったが。 
  
 >>970 
 もう店舗には実物売ってるよ。 
  
 >>971 
 レスありがとう。もしかして腰までの長さのってスーパーロング? 
 ネットも自分には小さいし毛の量も少ないし、もう買わないからいいか…。 
973 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 09:45:09 ID:0Ep46CrZO ゼファー、大きさも量も好きだけどな 
 まぁボブまでしか買って無いからかもだけどw 
974 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 10:14:57 ID:47OQeGiFO ゼファー100cmは毛量の多さも相まってもうどうしようもないくらい絡まったなあ…。ほんと何しても無駄だった。 
 70cmストレートまでだったら、スプレーとか柔軟剤で手入れすれば耐熱ほどではないにしてもサラサラになるよ。 
  
 クラッセ買った。頭部ネットの外側に短い毛がかなり縫い付けてある。 
 そのまま被ったら>>967並の巨頭になったorz 
975 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 12:05:11 ID:CRWiZ5Us0 >>970>>972 
 ありがとう! 
 前にやったらアクリルも墨汁も全く染まらなくて困ってたんだ! 
 布用染料買いに行ってくる! 
976 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 16:10:25 ID:qFxdpAmX0 ウイッグの、本体(ネット)の部分って切れるのかな? 
 そりこみキャラをするんだが、今迷ってて… 
 切っても毛とかネットをどうすればいいか分からなくて… 
977 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 21:42:08 ID:bTxp88XDO 初歩過ぎて申し訳ないんだが・・・ 
  
 青から黄色に染めるのってもとの赤の方が色強いから綺麗な黄色に染まらないとかってあるかな?? 
  
 それなら一回脱色したほうがいいのか・・・ 
  
  
 誰か教えて下さい・・・ 
978 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 22:02:38 ID:A6qIA5YHO >>977 
 暗い色から明るい色にするのは不可能 
  
  
 ってテンプレ入れたほうがいい気がする 
 たまに出てくる質問だし 
979 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 22:33:59 ID:8GwWwX9cO 毛量多めのメーカー知りたいんだけど、ロングとショートだと違ったりする? 
 ロングは○○が多いけど、ショートは●●が多いとか 
980 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/02/23(月) 22:41:35 ID:bYrJhesf0 クラッセ初めて買ったんだが、こんなにも毛量少ないとは思ってもみなかった 
 ネットちょっと見えるんだが、これが普通なのだろうか・・・ 
 色や質はなかなかいい 
戻る