ウィッグパート15 
371 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 01:40:37 ID:0rSWThjL0 今度ショート(デコ全上げ)のキャラに初挑戦するんですが  
 やっぱりワンレンとかのデコ出す用のウィッグ買ってカットした方がいいんでしょうか?  
 でもカット下手だからできれば普通のショートウィッグ使いたいなあって思ってます  
 パソコン一回バグってから今Ctrl+f機能が使えなくて・・・  
 今までショートはしたことなかったから話題が出てたような気はするけど細かいことは全然覚えてないので  
 前髪上げに向いてるウィッグ教えてもらえないでしょうか  
  
  
 ヤフオクに出てるアヤナミサトル製ウィッグレポ  
 長さミディアムぐらいの外はねタイプ購入(色によって名前全然違う)  
 加工とか色はほぼサンプル通りでした  
 ただやっぱり想像より長さが短い。ウィッグマネキンにかぶせてるから当然なんだけどそれにしても…  
 特にこのタイプはサイドが想像以上に短い。ちなみに頭のでかさは標準です  
 量は少なめだけど加工しないなら我慢できる(でもものによるかも)。トップいじるつもりならオススメしない  
 毛質は良かったです。さらさら滑らか。ちょうど横にあったプリキャラ耐熱と比較してみたら歴然の差でした  
 つやは適度。マット過ぎずないので個人的には好きでした。動きの少ないキャラに使うなら結構いいと思います  
372 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 07:15:11 ID:yNaBkNkQO >>371 
 メイプルがショートのオールバックを出してる。 
 あとゼファーのキャラウィッグでオールバック仕様のが2種類くらい有る。 
  
 では。 
373 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 14:51:22 ID:qmIGcaZnO まんだらけの花かづらってウィッグのショート買ったんだけど、  
 毛先がくるんってなる…。  
 ツンツンとはいわないまでもストレートにしたいのですが、一回洗ったら癖とれないかな?逆効果?  
 ハードスプレーで固めてもくるんってなる…。 
 耐熱なんでストレートアイロン使ったらまっすぐなるでしょうか。  
 でも明日に間に合わない…アイロンもってないよー。。 
  
374 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 15:04:02 ID:yNaBkNkQO >>373 
 普通の衣料用アイロンは? 
 低温&当て布で慎重にかければいけるよ。 
375 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 17:51:07 ID:XErHWM22O >>373冷えた頃に癖がつくから、>>374の方法でやって、アイロン離して重り乗せて放置な 
376 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 18:57:18 ID:qmIGcaZnO うぉ、なるほど!今アイロンコテ捜し回ってるけどないから途方にくれてた!  
 ありがとう!今すぐ帰ってためしてみるよ。  
 明日までにうまく加工せねば…! 
377 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 19:05:10 ID:XR8Pc+ilO 今日はクラッセのバンス発売日だったから朝からwktkしてたのに 
 サイトの更新が夕方だったから今日の発送に間に合わなかった…。 
 イベントに間に合うだろうか…。 
 需要があるかわからないけど、届いたらレポします。 
378 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 21:04:33 ID:IUYKFlP3O >>377 
 自分も休みだったんで朝からずっとクラッセのサイト見てたよ。買わないのにw 
  
 サイトに30日より発送予定ってあったし、どっちにしろ発送は月曜じゃない? 
 最近クラッセ贔屓なのでレポ楽しみにしてる。377のイベントまでに間に合うといいね。 
379 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 23:33:34 ID:frrPOc/qO 変幻自在を熱湯染め出来るとあったのだけど、熱湯染めはお湯の中に染料ぶち込んでウィッグごと煮詰めてしまう。 
 という方法で良いのだろうか…? 
380 名前:ローカルルール議論中 投稿日:2009/03/27(金) 23:52:14 ID:5rxcXKG80 >>379 
 まとめサイト 
戻る