ウィッグパート2
441 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/06/28 23:27 ID:yUV7TpWP >>438 
 これは? 
 http://www.with-heart.com/cgi-bin/shop.cgi?number=FR_24585 
442 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/06/29 21:30 ID:gURSVsgi 皆さんズラを結う時って普通にゴム使ってるんですか? 
 ロングヘアのせいか絡まってうまく結わけない。 
 一度ヒモとかで結んでからのがいいのかな 
443 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/06/30 01:52 ID:ZSEE2cNl 私はクッキーとかの口を止めている針金でまとめてから、 
 飾りゴムとかリボンで隠していますよ〜 
444 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/06/30 14:50 ID:/XA8TJRj >443 
 442じゃないけど、それいいアイデアだね!教えてくれてありがとう。 
 私も今ちょうど442みたいな事で悩んでたんで…。 
 リボンだけじゃ、時間がたったら気付かないうちにほどけてたりしそうで 
 どうしようって思ってたとこだった。 
445 名前:438 投稿日:03/06/30 21:07 ID:awA7SJkQ >>440&441さん 
 ありがとうございます。 
 >>441さんのが一番形が近いです。 
 男性用なのでサイズが心配ですが、トライしてみようと思います。 
 有難うございました。 
  
446 名前:442 投稿日:03/06/30 21:50 ID:+utUJYdR >443さん、レスありがとうございました 
 早速試したところ、大分しっかり結わけました 
 ほんと、大感謝です。ありがとうございました! 
447 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/06/30 23:58 ID:lxIaaO/k 使っているのはゼファーのウィッグなのですが、ウィッグを結う時にネットが見えないようにする 
 コツみたいなものはあるのでしょうか? 
 両脇の髪を上げて、後ろでバレッタ止めする髪型のキャラをやってみたのですが、 
 毛量が少ないのか、どうやっても分け目からウィッグの地のネットが見えてしまいます。 
  
 それとも、もっと毛量のあるウィッグを使った方がいいのでしょうか? 
448 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/03 03:17 ID:SrAS3nIN プライベートでも普通につけれるウィッグってありませんか? 
449 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/03 13:09 ID:BO+N/wtu >>448 
 そこまで人に聞かんでも、自分で判断すれ… 
 日本で常識的な色ならコス用のウィッグ使ってもおしゃれとして認められると思われ 
 とりあえず普通に使えそうなウィッグを扱っているとことこドゾー 
 http://www.caprice-wig.com/ 
 http://www.rakuten.co.jp/fujiout/ 
450 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/03 17:51 ID:rvBW9KTf >>448 
 ラパンとかは? 
 漏れはあそこのパールゴールドのコケティッシュショート 
 イベ帰り用に使ってる。 
 値段も手頃だし。 
  
戻る