ウィッグパート15 
491 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 01:10:05 ID:/aiSyCVK0 >>489 
 アシストは会員になればサンプル3色100円で買えるのでとりあえず買ってみればいいと思いますよ 
492 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 01:14:08 ID:1KcCG911O >>491 
 初耳でした。ホワイトブルーも気になってたので、頼んでみようと思います。 
 ありがとうございます! 
493 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 02:06:05 ID:jVqccbuS0 綾波っぽい色ならくるくるのでそういうのあったよ。 
 てあんま具体的じゃなくてごめん。 
494 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 04:43:24 ID:P6WvdYcC0 >>486 
 クラッセのブログに熱処理+冷却で前髪を持ちあげるっていうのが載ってたから見れる環境なら見てみると良いかも。 
 私はクラッセのウィッグじゃなくてアイアイの耐熱をおんなじ方法で前髪を持ちあげたことがあるんだけど上手くいったよ。 
 ttp://classewig.com/wig/blog/?p=192 
 画像が多いからPC向けだと思う。携帯から見れるかは分かんない。 
495 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 09:02:34 ID:uj3rEbPoO 横髪が顔にそってるキャラをやりたいんだが、どうしても髪が浮いてしまいます 
 コテで巻いてみたが不自然になってしまいました 
 うまく顔のラインにそわすにはどうしたらいいでしょうか? 
496 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 10:48:46 ID:nV76pzhRO >>484です 
 >>485さんありがとうございました! 
 大丈夫そうなので購入してみようと思います 
497 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 11:01:27 ID:/HsC3Ouj0 >>495 
 コテだとカーブが急すぎるんだよね 
 ストレートアイロンで気持ち顔のカーブを描くようにすると良いよ。 
 前髪の上から下に向かってA→B→Cとすると、 
 A、さっと内巻き気味にのばす 
 B、まっすぐ下に引っ張る 
 C、顔のカーブにそって内側に巻き込む気持ちで 
 A-B-Cの間を空けると、ソコだけボコってなるから、毛束少しずつとって上から下に一気にゆっくりやる感じ。分かりにくくてごめん。 
 コテとストレートアイロン一体型っての買うといろいろ便利だよ。 
498 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 14:06:42 ID:1KcCG911O >>493 
 くるくるの、変幻自在のやつですかね……? 
 あれもきれいな色なので候補に入れます。私の技術で扱えるか分からないのですが。 
 ありがとうございます。 
499 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 16:23:10 ID:wkfsbxTd0 誰かヴェルサス買ってみた人いませんか? 
 凄い気になってるんだけど、まだ勇気が出ない… 
500 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/08(水) 18:18:38 ID:uj3rEbPoO >>497 
 どうしたらいいか困ってたのですごくアドバイスいただけて嬉しいです 
 その方法で挑戦してみます。 
 ありがとうございました。 
戻る