ウィッグパート15 
711 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 00:01:50 ID:c0o/uvhR0 ワックスもスプレーもつけてないウィッグ、どんくらいの周期で洗ってる? 
 やっぱ皆、イベの後は毎回洗ってる? 
712 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 00:03:46 ID:Wt5hAQN80 >>705 
 回答ありがとうございます! 
 あまり質感の差にはこだわっていないのですが、 
 あまりにも違ったら嫌だなあ・・・と思って質問しました。 
 とりあえず買ってみて>>705さんの方法を試してみたいと思います。 
713 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 00:31:30 ID:3j58fOru0 シペラスのロングウィッグをポニーテールにしてみたのですが、 
 ポニテ部分が重すぎてウィッグ自体が後ろにずれてしまいます。 
 みなさんはどうされてますか? 
714 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 00:42:10 ID:g12j3fgq0 >>711 
 どの程度汗かいたか、汚れてるか、臭いかwで決める。 
 これからの時期は汗かいたなーと思えば洗うけど、 
 カールなんかだと気軽に洗えないからね・・・ 
  
 >>713 
 ポニテ加工方法はあちこちに画像付きで載っているので検索を。 
 基本的なことだけど、ずれる=土台がしっかりしてないってことまでは分かってるよね? 
 だから、2段階に分けてやってみるとか。 
 1:上部ポニテ 
 2:下から髪をかきあげ上ポニテにさらに縛る 
  
  
  
715 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 01:02:05 ID:3j58fOru0 >>714 
  
 レスありがとうございます。 
 説明不足ですいません、ポニテ部分が落ちるというより 
 重心が後ろにかかってしまってウィッグ自体が頭から取れそうになるんです。 
 説明が下手なので上手く伝わるかわからないのですが、 
 皆さんはポニテ部分を梳いたりして軽くされてるのでしょうか? 
716 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 01:08:47 ID:o65pWbtW0 アシスト1回柔軟剤シャンプーしてみたら、何かぺたーっとした… 
 絡みはしないんだけど、さらさらっていうよりぺたぺたって感じで何日も髪洗ってない人みたいになる 
 何でだ?柔軟剤が合わないのかな 
717 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 08:59:29 ID:Z+yrtxZ+O >>715 
 >714ではないけど、なるべく目立たないようにヘアピンでとめまくるとか。 
 そのときは地毛ごとがっつりとめてね。 
718 名前:713 投稿日:2009/04/26(日) 10:54:20 ID:3j58fOru0 >>717 
  
 ありがとうございます!!頑張ってみますね。 
719 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 12:36:09 ID:5YJ4AG08O 私の携帯だけかな? 
 クラッセのレイヤーショート・イエロー06と、他の型のイエロー06の色がかなり違う気がするんだけど… 
 レイヤーショート以外は黄色にちょっと金って感じなんだけど、レイヤーショートは落ち着いた(くすんだ?)金髪に見える。 
  
720 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/26(日) 12:49:32 ID:g8G38xyD0 >>719 
 PCからだけど確かにちょっと色違うね 
 でも他にもディープゴールド01なんかも形によって大分色が違ってたり(白っぽかったりピンクっぽかったりw)するし、 
 光源の関係で大分色が違って見えるのでは? 
  
 自分の勝手な予想ではレイヤーショートが素で見た時の色で、他のがライトを当てたり陽の下で見た時の色って感じかな 
戻る