ウィッグパート15 
751 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/28(火) 18:56:14 ID:IBz0cT750 ツインテ類はそうなる傾向があるから使わない。 
 被り心地もいまいちだし・・・ 
752 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/28(火) 22:18:09 ID:T0aux6wB0 質問なんですが、アイアイのウィッグを買おうかと思ってます。 
 発送もとの会社名とか商品名に「ウィッグ」って入るんでしょうか。 
  
  
753 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/28(火) 23:03:50 ID:LutGip9vO >>752 
 たしか入らないよ 
  
 ユウゲンガイシャ〜 
 みたいな感じだった気がする 
754 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 01:04:47 ID:vvoJD6vX0 既出でしたらすみません。 
 けいおんのEDの紬ちゃんのようなてっぺんにお団子を作る場合はどのように作ればいいでしょうか。 
 バンスを考えていたのですが、メイプルさんの店員さんに聞いたら無理だと言われまして・・・ 
  
755 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 01:28:58 ID:kLHK6dnWO クラッセ本当にゴリラになった。 
 結構あちこちのウィッグ使ってるけど、他のウィッグ屋ではなったことなかったからびっくりした…。 
 あとサイトが丁寧な作りなのに、色が現物と違いすぎて参考にならねえwww 
 期待してたから残念。 
756 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 01:29:39 ID:wmKZucqz0 バンスでできる気がするんだけど、何を基準に無理っていったんだろう? 
 バンスだと、天辺に固定することが重量的に無理ってことであれば 
 お団子は別パーツで作る前提で、みの毛とか毛束かって固定しやすいように縫うなりまとめるなり 
 逆毛(内側の毛を逆毛たててふかせば、毛量に頼らずボリュームだせる) 
 →まるめる→固める→頭にとめるでいいんじゃないかと。 
  
757 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 02:46:35 ID:pByMGEnjO 店員側からしたらアドバイスして加工できなかったら 
 言うとおりにしたけどできなかったんですけど!綺麗に仕上がらなかったふじこ!ってクレームくることがあるから 
 無難な対応&無理にアドバイスしないのが賢いと思う 
  
 自分はメイプルの店員ではないんだが衣装でスカートにボリュームを持たせたいと相談されて 
 パニエはどうかとアドバイスして実際に使ってみたらイメージと違ったらしく 
 「パニエ使えば綺麗に広がるって言いましたよね?説明と違うんですけど!ぼったくられた!対応最悪!」 
 って文句がきたことがある 
  
 微妙にスレチスマン 
758 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 03:32:23 ID:eXULzS5sO >>755 
 参考までにどの型買ったか教えてくれたら嬉しい 
 ストレートアイロンしてもどうしようもなくゴリラになるのかな? 
 ショート検討中だけどクラッセでゴリラになった報告多いから、かなり悩んでる… 
759 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 04:33:04 ID:MxyG7jnKO 755じゃないけど、レイヤーショートはゴリラになった。 
 755がどれ買ったか知らないけど他はならなかったよ。 
760 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/04/29(水) 11:02:36 ID:eXULzS5sO >>759 
 レスありがとう! 
 レイヤーの方を短髪にして立てたいと思っていたんだけど、 
 短髪はよりゴリラが目立つだろうしなぁ… 
 ギリギリまでもうちょっと悩んでみます 
戻る