ウィッグパート16 
11 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 12:54:24 ID:YAWgr77HO 余談 
  
 メップル・ゼファ等、かつらの品番イベント会場で試着・品番書いてもらうと便利だね。 
  
 お店で、短時間で出してもらえるね。 
12 名前:プリキャラまとめ 投稿日:2009/05/17(日) 13:49:28 ID:EAYtAH8AO >>1乙です 
 自分の気付いた事も交えてプリキャラまとめてみた 
 追加あれば宜しく 
  
 ●ネット大きめで人によっては浮いたり頭大きく見える(ただしツーテールは小さい) 
 ●量は前髪多め、トップなどは少ないので淡い色は注意 
 ●ワンレンは構造上頭の長さ+2センチほどになる 
 ●テカリはあまりなく、耐熱はかなりマット(同意見多数) 
 ●耐熱は平均より少し熱加工しづらい 
 ●毛質はややパサついているが、柔軟剤につければ問題なし 
 ●ウィッグキャップ付き(淡い色でも黒) 
 ●超ロングや耐熱が比較的安価 
 ●バンスはクリップではなく、包んで締める巾着タイプ 
13 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 14:01:55 ID:9DG12fjR0 ※ここはコスプレ用ウィッグのスレッドです。 
 普段使いの方は 
 ハゲ・ズラ板 
 http://gimpo.2ch.net/hage/ 
 へお願いします。 
  
  
14 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 16:45:20 ID:qgopqcgk0 シペラスのモドロンを新繊維のディープパープルぐらいまで染めるのって不可能ですか? 
 もし可能な場合、シルバーに紫で染めるか、パープルに黒で染めるか、どっちがいいと思われますか? 
 因みにモドロンは染まりにくいみたいですが、うまくしっかり染める方法があれば染料とか手順を教えていただけないでしょうか? 
  
 宜しくお願いします。 
15 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 16:56:21 ID:qgopqcgk0 連投すいません。 
  
 くるくるのウィッグって綺麗に染められますか? 
 上記の方法が無理な場合、型の近い(分け目が自然に変えられる)前髪かき上げヘアにしようと思うんですが、 
 耐熱なんでホットダイとかが綺麗に入ればそっちの方がいいかと思いまして。 
  
 何度もすいません。お願いします。 
16 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 18:06:02 ID:MGSaec4a0 >1乙 
 前スレでも出てたけど、メイプルの 
 >●実店舗では展示品売りつけ等の被害報告あり  
 ↑これは、元々展示品はサンプルでは無く商品と店内に書いてあるから、 
 「売りつけ被害」と書くのはどうかと・・試着回数制限もあるし 
 次スレでは直した方がいいと思う 
17 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 18:40:32 ID:OAxR/9TX0 どうかお知恵を貸して下さい。 
  
 「顎くらいまである一房垂れた立ち上がり前髪」(表現下手でスマソ) 
 を作っているんだけど何度やっても上手くいかない。 
 立ち上がり部分は出来るんだけど、房をまとめるのに失敗します。 
 スプレーで固めても、イベ持って行く頃には簾のように分かれてしまって…。 
 ふんわりした房ではなく、板状の房を目指しています。 
 どなたか助けて下さい。使用してるのはクラッセウィッグです。 
18 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 18:49:14 ID:NZLNHyTZ0 >>17 
 固めて完全に乾かしてから、発砲スチロールトレイ 
 (総菜とか肉とかを入れてる白い浅いやつ) 
 を切って板状にしたやつにはさんで、目玉クリップなどで固定とか。 
  
 あのトレイ捨てずに取って置くと、ウイッグ加工するとき色々使えて便利だよ。 
19 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 19:03:44 ID:yIgX6juq0 もういっそボンドで固めてしまえば? 
 とりあえず皆前スレ消費してから移動しような 
20 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/05/17(日) 23:54:06 ID:398xZfY2O (・∀・)は欲しかったわ… 
戻る