ウィッグパート16 
211 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/09(火) 17:33:01 ID:7CEutqZrO >>209 
 ウィッグスプレーたっぷりかけて、湿っている間にやる。 
 後で編む方はリボンとかで軽く縛っておく。 
 乾いたらまたスプレーかける。 
  
 きつめに編みたいならウィッグはきっちり固定。 
  
 たぶんこれである程度はいけると思う。 
212 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/09(火) 18:48:30 ID:Rx8fEF8t0 >>209 
 あとは濡らさないように注意しながら使用後の浴室や脱衣所 
 (湿度抜群)に持ち込んでやるとか? 
 ツインにするなら、結ばない方は>>211の言うようにリボンか、 
 クリップ・静電気の起きにくいシュシュでまとめてどけとくといいよ。 
213 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/09(火) 22:29:29 ID:1JebQX+20 >>204 
 この間ジェイル買ったのでレポ 
 ロングカール80cmを買ったけど、宣伝文句の通りサラサラ。テカりもなし。(ホワイトパープル) 
 絡みも全然なくて、絡んだとしてもスプレー&ブラシでどうにかなる。 
 ただどうにかなるって言ってもやりすぎるとカールはやっぱりとれる。むしろとれた。 
 くりんくりんなカールじゃなくてやわらかめのカールだから、注意した方がいいかも。 
  
  
 どうしても欲しい色がなくて、でも家庭の事情でダイロンとか布用の染料が使えないんだけど 
 コピックだとやっぱり色落ちするよね?これからの季節は汗とかあるしちょっと怖い。 
 エアリーのホワイトをアクリルで2日浸けてたんだけど、うっすらと色が付くくらいにしかならなかった… 
 #75baa1くらいの色合いにしたいんだけど、何かいい方法ありませんか?エアリー染めしたことある人いたらぜひ。 
214 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/09(火) 22:36:36 ID:CbhSc1/W0 >>213 
 前にダイソーのポスターカラーでゼファーのシルバー染めたけど、 
 結構しっかり染まるよ。 
 ビン詰めか大きいチューブに入ったやつ。 
 塩は500gくらい投入した方がいい。 
 エアリーに使えるかどうかはわからんけど、参考になれば幸い。 
215 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/10(水) 00:38:06 ID:2PSNWVPd0 >>213 
 コピックは手にも衣装にも周りの人にも付く可能性が・・・ 
 ちょっとプリンにしたい程度ならいけるかもしれないけど、 
 コピックは過去ログにいくつか報告あったかな・・・ 
216 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/10(水) 01:44:50 ID:vvEGtykEO >>211>>212 
 あなたたちがウィッグ神か 
  
 とりあえず大量にスプレー買ってきますw 
 あ、後れ毛がちょっと出るんですがそれはハードスプレーとかで固めた方がいいでしょうか? 
 ワックスだと弱すぎますよね? 
217 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/10(水) 16:25:58 ID:CcZQrMwf0 需要無いかもだけど、アイアイレポ。 
  
 買ったのは新作ロングカールのアッシュブロンド。 
 アイアイのロングは毛量少ないし、薄い色だったから後頭部の透けとか心配だったけど、毛量増えた?って位たっぷり(多少ふかしかも。) 
 カールもしっかりしてて、イベ出しが楽しみ。 
 参考になれば幸いです。 
  
218 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/10(水) 20:42:42 ID:moWWVBYt0 >>216 
 >211だけど、ハードスプレーだとガチガチになりそう。 
 とがったコームの先とかで見えないように押し込んでケープのスタイルロック 
 あたりかけておけばいいんでないかな。 
219 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/11(木) 02:21:18 ID:L+mvpLlr0 >>210 
 やっぱりそうなのか… 
 ふかしもかなり入れたのに片方はぺったんこになったよ。 
 アイアイは細くてふわふわしてるのに癖がつきにくいよね。それかクラッセがつきやすいのかな 
 固めちゃったけどやり直すか… 
220 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/11(木) 09:20:50 ID:dzYv/zSx0 勝手にアイアイウィッグレポ 
  
 ・ロングダークバイオレット 
 ・ショートクリムソン(31cm) 
  
 自分は頭大きめで、アイアイは小さいって言われてたから 
 ダメ元で買ってみたけど、全然心配なかった。 
 最近地毛切ったせいもあるかもだけど、むしろネットはゆったりだった。 
 個体差が激しいのかな? 
  
 色は、マネキンが被ってる写真より 
 数字(色番号)が入ってる毛のアップの写真に近いと思った。 
 クリムソンはだいたい予想通りだけど、ダークバイオレットは 
 ぱっと見は、黒。よく見たり屋外とかだと、ちょっと紫が見える。 
 黒染めしすぎちゃった感じの色に似てる(謎でごめん)。 
 それを期待してたのでよかったけど。 
  
 友達の持ってるアイアイも見て思うけど、明るいカラーは 
 全体的に色がくすんでるというかボケてる気がする。 
  
 ショートは実乃梨用に買ってて、26cmのやつと悩んだんだけど 
 マネキンの頭は小さいだろうと思ってあえて31cmをチョイス。 
 確かに写真よりは短かく見えるけど、やっぱりちょっと長かった。 
  
 長文スマソ 
戻る