ウィッグパート16 
351 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/29(月) 03:44:19 ID:auJl/37X0 エアリーとアシストで迷ってるんだがどちらの方がネットが大きいんだろうか。 
 エアリーは小さめってレポが多い中、大きめ(広め)っていうのも見た気がしたんだが 
 アシストはまとめに被るとデコが狭くなると書いてあるけど、ということは大きめなのだろうか? 
352 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/29(月) 20:37:29 ID:DGMP6XB60 コスキャラウィッグの絡まり具合ってどうですか? 
353 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/29(月) 21:27:06 ID:wjqqKWyyO 染色にについて質問させてください。 
  
 ビビデのウィッグをダイロン染めした事ある方って居ますか? 
 もし居たらどんな感じか教えて頂きたいです。 
  
 耐熱性なのでダイロンが最適かと思ったのですが、他に適した染料があれば教えて頂けたら嬉しいです。 
 ちなみにカフェオレっぽい金色→濃いめの茶色にしたいです。 
354 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 00:24:27 ID:GA1x8X4uO クラッセの45A持ってる人、真ん中からきっちりワンレンに分けられますか? 
 手持ちの35でやってみたけど、頭頂部が変な浮き方しちゃうんで45Aも同じなのかなと…。 
 因みに自分クラッセはややゴリラになる。 
355 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 00:40:14 ID:af+VagKH0 プリキャラの非耐熱って公式が加熱やめとけって言ってるけど 
 やったことある人いますか? 
 もしいらっしゃったらどんな風になるか、よければ教えてください。 
356 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 00:50:56 ID:lRl01phgO >>355 
 前髪立てようとドライヤー使ったことある。 
 根元に充てるようにしてたんだけど縮れたよ。 
  
357 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 01:07:00 ID:Zb0CvVtlO エアリーのウィッグ、トーンダウンさせてたくて墨汁染めしてみたんだけど、全く染まらなかった…。 
 別メーカーのウィッグは結構色ついてたから、エアリーが染まりにくいだけなのかな。 
358 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 01:07:28 ID:af+VagKH0 >>356 
 おおっとまじですか。公式に従ったほうが良い感じですね。 
 経験談ありがとうございます。助かります。 
359 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 02:44:47 ID:tE8a5VLTO >>351 
 エアリはネト部を伸ばしやすいからフィットしやすいけど 
 元の大きさならアシストのが大きく感じる 
 頭周と深さ両方 
 自分はエアリちょうどアシストでかい 
  
 >>353 
 そのメーカーは知らないけどホトダイかポリ可なやつならいけるんじゃない? 
 というか何色を何色にしたいかでもかわると思うんだが 
  
 >>357 
 Ritだったかで染めたら色はいりすぎた>エア 
 トーンダウンなら同色系のガッシュでやった気がする 
  
 みんなスレタイ嫁 
360 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/06/30(火) 18:57:53 ID:LhV25R6ZO >>349 
 今まさにアイアイのエメグリ気になってたからすごく参考になりました!ありがとう!  
  
 お客様写真見てて結構色味が違うのが気になってるんだけど、実物はどの写真ぐらいなのかな? 
 自分もネギ用に使いたくてネオンブルーとか他の色と悩んでるので、答えてもらえたら嬉しいです。 
  
 ゼファーのショートレイヤーってショートシャギーでいいのかな? 
 ショートシャギーなら前買ったけど自分はHPで見てたより少し短い印象で(特に襟足)、  
  
 顔の横の髪も長さが足りなかったから、シャギーストレート買い直してしまった 
 あの先輩で、ふわふわさせるのにカーラー使ったりある程度加工するなら自分だったら長めのウィッグ買うかなー 
 私は髪が鎖骨より下のロングでパーマもかけてるから、普通に頭が小さい人より長さ短くなってるとは思うけど 
 これでショート○○違いだったらごめん 
戻る