ウィッグパート16 
401 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 14:57:08 ID:2D4eg7DOO >>396 
 質良いよ。 
 明るい色でも下品な光り方しないし、絡みづらい。要するにウィッグ特有のテカリが少ない感じの耐熱ってこと。 
 質とか量とかシペラスと似てるかな。 
 他にはない色や、キャラウィッグの出来が良いのもポイント高い。 
402 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 17:19:12 ID:7AxlLG8Z0 >397 
 エメグリよりモスグリーンみたいな緑? 
 シペのMIX系は結構混ざってる感があるので、新繊維(耐熱)の普通のグリーンどうかな。 
 緑系そのものでは色のバリエーションは少ないので(というか緑1色しかない) 
 あの色がダメなら無理だけど。 
403 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 18:04:36 ID:15TKfE7ZO >>397 
 >>402 
 シペラスにも単色グリーンあるよ 
 耐熱繊維#F7番ってやつ 
 ただ特注になるのでお金と時間がかかる 
404 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 19:05:21 ID:gTRjxdlf0 アイアイのウィッグってワンレンに加工できるかな? 
 水溶きボンドとかで固めたら出来るだろうか・・・・ 
405 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 19:11:34 ID:WgRLRa7rO アイアイの耐熱って染まりやすいかな? 
 部分部分で違う色と言うのをやりたいから煮込むわけにも行かず… 
 グラデーション染めする場合はやっぱりコピックがいいのかな 
406 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/06(月) 21:35:33 ID:odVnj4gJ0 H.Aコスプレ館のウィッグ自分でセットしようと思ってるんだけど 
 ドライヤーでウィッグあっためて、 
 水入れて冷やしたペットボトルとかで形作るやつ出来るかな? 
407 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/07(火) 07:24:09 ID:xMAGhxb+0 アイアイとか、使用者写真うpしてる業者なんだから、写真見て自分で考えるなり、 
 実際に試してみるなりしてくれるかな?>< 
  
 ちょっとしたこと、自分でためしもしないで教えてってひともおおすぎじゃね? 
 やってみて、行き詰ったら質問だろJK 
408 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/07(火) 07:46:00 ID:Mu+5OM4EO >>396 
  
 まんだらけ持ってるよ。質良いと思う。少し硬くてコシがある。ドライヤーも平気。 
 過去ログに量多いとか細いとか書かれてた気がするんで、ググってくれ。 
 前髪が短い。 
409 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/07(火) 07:48:59 ID:SPQzPn/3O >>397 
 あんまり赤くてびっくりしたww 
 イエローブラウンの方にしてみるよ、ありがとう! 
 これからも使うなら色見本買おうかな… 
410 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/07/07(火) 14:57:20 ID:wOgd0vPe0 >>333のwiki管理人です。 
 1社だけだと集まりが悪いので 
 ゼファー くるくる アイアイ エアリー アシスト プリキャラ  
 を追加募集します。 
  
 カラーコードを探してもらう、という少し手間を取らせてしまいますが、 
 ご協力宜しくお願いします。 
 http://www15.atwiki.jp/wigcolor/ 
戻る