ウィッグパート2
551 名前:545 投稿日:03/07/24 03:26 ID:ycj1eeQj >>546 
 いいな〜!私は頭でかくて困るよ〜・・。 
 >>547 
 行ってきました!最近入荷したそうで、黒があったのです! 
 レスしてくれてありがとう! 
552 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/24 09:46 ID:V7pbxqut >531 
 遅いけど、ちょうど先日くるくるのウィッグで毛を立てたので。 
  
 先ず、逆立てたらネットは見えます。 
 普通に被る分には丁度良い長さなんだけど、加工するには足りない… 
 人工頭皮?も、つむじ辺りにほんの少ししか無いので、 
 考えずに短くしてたら泣きを見ました。 
 ただ、少ない分ダイエースプレーの付きが良いです。 
 逆毛を立てなくても、スプレーかけてちょっと持ってたら立ってくれました。 
 それと、ネットの色が…全部黒なのかな?運? 
 銀でも青でも黒かったので、銀髪の時は見えてしまいました。 
  
 ゼファのも立てた事があるんですが、こちらは頭皮がちょっと多くて、 
 てっぺん辺りだけ立てるのにはよかったです。 
 ただこちらは毛量調節が大変。時間をかければ頭皮がついてない部分も 
 上段の短い毛で隠す、などが可能でしょうが。 
 あと、スプレーかけてもあんまり固くなってくれませんでした。 
 さらさら落ちちゃう。 
 こっちは銀髪にネットの色がベージュでした。 
  
 長くなってスマソ。 
553 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/24 12:54 ID:ZJj8yuf2 ウィッグから髪を切り取って付け毛を作るのって、どうやればいいんでしょうか…。 
 私は髪が短いのですが、後ろで二つにくくってる(わりと長い)キャラを 
 やりたくて。ゼファーでツーテールウィッグ買うのも考えましたが、 
 前髪がちょっとセットしないといけないので、こちらは自毛の方がいいし。 
 とりあえずハーフのやつを買ってきたのですが、このままかぶって結んでも 
 いいのですが、髪の色も変えないといけない色で、まったく同じには 
 染められないと思うので、ハーフを使うより付け毛のほうが、色が多少 
 違っていても、目立たないかと思って…。 
554 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/24 17:19 ID:F1ad1JoN >>553 
 切り取った毛束の上部を、 
 少量ずつ糸でくくるorボンドで固めて、 
 それらを布テープに縫いつけorピンに直接ボンド付け 
 …ってのはどうか? 
 自作で付け毛ってこんな方法しか思いつかん。 
555 名前:531 投稿日:03/07/24 19:32 ID:Rs6fuFbi >552 
 情報ありがd! 
 毛を立てる作業は容易みたいですね…。 
 とりあえずウイッグを注文してやってみたいと思います! 
556 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/25 23:44 ID:uakgPtCu 今でもダイエースプレーって売ってますか? 
 検索して出てきたダイエー商品一覧には影も形もないのです 
557 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/26 00:36 ID:oDUQIXsH >556 
 私の地域のダイエーでは普通に売ってましたが… 
 ちなみにダイエーだけじゃなくコンビニのローソンでも売ってまつた。 
 検索だけではなく自分の目で確認した方が…。 
558 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/26 20:51 ID:VPRKaOyA セーラージュピターのコスをやろうと、ゼファーでウィッグ買ったんですが、 
 後頭部の高い位置でポニーテールが作れないんです。 
 低い位置ではできるんですが。 
 うまく高い位置でポニーテールができるコツってないでしょうか? 
  
559 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/26 21:30 ID:UDMAudE4 テニスの王子様の、忍足ヘアーウィッグを探しています…。 
 PIKIの外はねショートにコテを入れて、まっすぐにしたいのですが 
 無謀な考えでしょうか。 
560 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/07/26 23:22 ID:wWh6wvWU
戻る