ウイッグパート16
701 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 17:49:01 ID:pgfHuR1G0 >>698 
 他の人が言ってるけど普通に被ってるならずれない。 
 130cmの使った時も普通にしてる分には問題なかった。 
  
 自分が経験したのは前髪長いキャラにも使いたいと言う貧乏性のせいで 
 前髪を長めにカット→通常前髪のキャラをする際に少し浅めに被る 
 →自重でずれる→ちょwwwwおまwwwwwwwww 
 な状態になった経験くらい。 
  
 結い上げとかバンスの重みでずれるって特殊な場合は過去ログ見れ。 
702 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 19:42:52 ID:tsFR+wn2O >>698だが、どんな被り方かっていうと 
 胸くらいの量多い髪をネットだけでまとめて(ピン不使用) 
 被っただけですが… 
 ヅレるのって被り方が 
 おかしいんですか? 
  
 ちなみに、髪ほんと量多い 
  
703 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 19:46:52 ID:tsFR+wn2O 連スマソ 
 ↑ちなみに被ったら 
 後ろがもっこりに…orz 
 だから上にヅレたんかな 
704 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 20:28:22 ID:9NcTGE4/0 >>702 
 その様子だと多分髪の量とかが原因じゃないかな? 
 自分も量多いロングだからちょっとでこ広くなったりするし。 
  
 あまりに酷い場合は、思い切って前髪の辺りにコーム付けちゃうとかもオススメする。 
705 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 20:38:51 ID:ulvO+savO 髪長い人は頭頂部に髪を集めるんでないっけ? 
 自分はショートなんでなんともいえないが… 
 被り方をウィッグショップのホームページなんかで 
 基礎から調べた方がいいとオモ 
706 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/09(日) 21:43:35 ID:GkXUPTZN0 >>702 
 それ、たぶんその髪の量とまとめ方が原因でないかな 
 髪は梳いて量を減らして、↓みたいにきちんとヘアピンで留めてまとめる 
  
 ttp://www.curu2.com/cos/002.html 
  
 ウィッグ被る際にアジャスター調節してジャストの頭周りにするのも忘れずに 
 詳しいウィッグの被り方は各ウィッグショップサイトで調べて欲しい 
707 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/10(月) 03:02:33 ID:yz5QvUJ6O みんなありがとう! 
 そしたら明日髪切ります 
  
 ありがとうございました 
708 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/10(月) 03:53:15 ID:50EJle1qO >>707 
  
 (゚Д゚) 
709 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/10(月) 04:05:37 ID:yz5QvUJ6O >>708 
 <(`⌒´)> 
710 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2009/08/10(月) 04:10:01 ID:OTXEEQioO 和んだけど、無駄にageるのはやめようよ 
戻る