ウィッグパート2
701 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/08/28 20:12 ID:+vcyUKPi くるくるのボブレイヤーのワインレッドとゼファーのワインレッドって色一緒ですかね…? 
 写真で見るとくるくるのほうが色が暗く見えるんですが 
 ゼファーにはワインレッドのショート無いので悩んでて・・・ 
 ほんとはシベロンのピンクMIXみたいのが欲しいんでつが(さつまいもみたいなピンク) 
 あーゆう色のショートってないですよね? 
 知ってる方居たらよろしくおねがいしまつ。 
702 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/08/29 02:15 ID:qN0qZLCu ゼファーのロングボブを購入したのですが、前髪が長い気がします。 
 私が(ウィッグと自分の生え際を合わせて)被ると目の下までくるんです。 
  
 でもサイトの写真を見てみるとモデルさんにはちょうどいい長さになっているんですよね・・・ 
 同じウィッグを買われた方、前髪がどのあたりに来たか教えていただけますと嬉しいです。 
 教えてちゃんですみません 
703 名前:702 投稿日:03/08/29 02:29 ID:qN0qZLCu 702ですが、過去ログをよく読んでみたら答えが見つかりますた。 
 大変失礼致しました 
704 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/08/29 15:53 ID:VM1XO4yH >696 697(690) 
 アリがトン。 
 今日から作ってみるでつ 
 100均の梳きカミソリで調整してたんでwigに動かれると困ってたので 
 参考になりマスタ。 
  
 一升瓶がよさげ(酒臭いけど) 
  
 3900のウィッグでもかなーり大事な金欠。 
705 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/08/31 01:18 ID:4OLK/5s+ >698 
 ハ○ズで980円だった気が。 
 顔アリと顔ナシ(のっぺら)があって、白と灰色の2色。 
 顔アリは目鼻口のイチが分かって便利だけど、部屋に置いとくのが 
 コワすぎて買えずw 
 パッツンなオカパ髪とかを作りたいなら、カナーリ便利だと。 
  
706 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/08/31 03:27 ID:58LxqriL アレ系は実際の頭に比べてかなりの小顔なんで狙った所で切るのは難しかったり。 
 ああいうのが必要なら出来るだけ自分の頭に近いものを探した方が良い。 
  
707 名前:初カメ ◆tr.t4dJfuU  投稿日:03/08/31 20:00 ID:d3gMxv0t ダミーヘッドを紙とかで覆い、幾重にか重ねて自分の頭と同じ感じにするのはどうでしょう? 
  
708 名前:とほりすがり 投稿日:03/09/01 22:43 ID:747DwXpP 1、自分の頭の大きさをメジャーではかって同じぐらいの大きさに風船を膨らませる。 
 2、水で湿らせた新聞紙を障子のりで貼っていく 
  
 以上で頭モデルは出来るんだけど固定する方法が思いつかん。手近なとこで電気スタンドにかな。 
 余談だけどニッセンの人毛ウィッグ、ロングなくなっちゃったみたいでショック。ダミーヘッドも優秀だったのにな・・・ 
  
709 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/02 02:36 ID:gBp5Vd0S 種のキラタソのウィッグってどんなんありますかね 
710 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/02 06:24 ID:RVkKVC3y 708> 
  えらいな、きちんと張子つくって・・・。 
 漏れはガイシュツの一升瓶に新聞紙まきつけて、 
 頭のサイズあわせて最後にタオルでくるんでワゴムでとめるだけ(w 
 ズボラ。 
  
 709> 
  美容院持って行くのが早いとオモ。 
 出してたけど、ゼファーが。  
戻る