ウィッグパート2
791 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/25 22:07 ID:0wqy3kLm ピンクのツーテールならゼファーしか出してないかと。 
792 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/25 22:28 ID:2AUXRzUJ >>791 
 早速のお答えありがとうございます。 
 しかし、ゼファーのウィッグですと、長さが短いので、適当でないと思いました。 
 毛量が多ければ、ツーテールも綺麗に出来るかな、と思いまして。 
793 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 00:37 ID:gZzeIWvm >>790=>>792 
 ゼファーとシペラスは一応オーダーも受け付けているが問い合わせはしたのか? 
 ゼファーはある程度オーダーを受付可能だがツーテールウィッグを長く出来るかは不明。 
 シペラスはオーダー受付可能だけどツーテール(店主さん曰く特殊アレンジ)可能かは不明。 
 オーダーウィッグの所にコスプレ関係のことも載っているので、シペラスのサイト読んでから 
 問い合わせて発言することをおすすめしますが。 
  
 後頭部透けはある程度仕方無いので、ピンクの水泳帽探して下に被るしかないでしょう。 
 パステルピンクならヤフーか楽天あたりで安価順にサーチすればすぐに見つかる。 
794 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 11:26 ID:8QRw6uEu 「あしたのジョー」みたいなウイッグ探してんだけど見つからない… 
 やっぱ男キャラ向けなのは無いのかのう… つけひげとかも欲しい… 
795 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 13:49 ID:NTmY2UZs というか、このコスしたいんですけどウイッグが見つからなくって… 
  
 http://www.namco.co.jp/cs/gc/talesofsymphonia/chrs/index.html 
 ここのコレットというキャラの頭。 
 いろいろみてまわりましたが、彼女のような内巻きの金髪?なウイッグはどこがよいでしょう… 
796 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 15:59 ID:/WZljDxE コレットは加工した方が早いかと。 
 私は裾のみ内巻きなのでPiki(MAPLE)イエローゴールドのロングを専用にして 
 前髪とサイドカット後痛み覚悟でコテ巻きしました。 
 あとはwith-weartあたりでコレットぽいのソフトウェーブがあります。 
  
 コスするならチャクラム足に落とさないように気つけれw 痛いよ(テイルズスレ住人) 
797 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 17:13 ID:CTWQUMCF 白いウィッグを渋めの緑に染めたいんでつが、自分で混ぜたりして色が作れて、それでいて洗い流せる方法でいいやり方ありませんかね  
  洗い流さないやり方は色はいい色になるんでつが染料のせてるだけだからパキパキになっちゃうんでつよね・・・サラサラにしたいんでつ  
  染めれるならどこのウィッグでもいいんでつが  
                        どなたか教えて下さい 
798 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 17:37 ID:Q7Bkx5vs >>797 
 あのさ、質問者という立場なんだから 
 いくら2chと言えども立場と口調くらい弁えようよ。 
 つかあんた別スレでもその口調で質問して 
 やっぱり怒られてそのまま放置してないか? 
  
 一応質問にも答えるが 
 洗い流せる≠サラサラ感だと思え。 
799 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 19:19 ID:b7l5bYSg >>793 
 ご返答ありがとうございます。 
 遅くなりましたが、すでに問い合わせはしました。 
 不可能とのことです。 
 ツーテールの髪を長く伸ばすということは、ムリとゼファーより回答をいただきました。 
 同じく、シペラスからは、ツーテールの人工肌を用意することが出来ないといわれ、ツーテールは不可能のようです。 
 ヤフーのオークションも既に当たってみましたが、好みのものはありませんでした。 
 楽天はまだです。 
 楽天であたってみようかと思います。 
 それと、スイムキャップのようなものを使用するというアドバイス、有難うございました。 
800 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/09/26 20:45 ID:CTWQUMCF >>798  
  797です、798様、申し訳ありません…。  
  そして、ご指摘有難うございます。  
  つい焦って書き込みをしてしまったもので、文面が雑になってしまったようです。  
  他スレではこのような書き方をした事も、指摘を受けた事はないのですが、この書き込みでは私がつい焦り、あまり気を遣わずに書き込んでしまい、乱文になってしまいました  
  質問をする立場だというのに、それを弁えずこのような文面…焦っていたとはいえもっと考えるべきでした。  
  他の皆様にも不快な思いをさせてしまったかもしれません。  
  申し訳ありませんでした… 
戻る