ウィッグパート2
851 名前:848 投稿日:03/10/09 16:40 ID:wgxeClj7 850さん> 
 くるくるの青×黒は(自分の視点からではありますが) 
 青の割合はかなり少ないと思います。 
 自分の部屋で見た時には(蛍光灯の照明の所為かも知れませんが)ほぼ真っ黒でした。 
 会場とかが暗いとほぼ黒に見えてもおかしくないかも……。 
  
 漏れはミス振るの司馬用に色々試しているのですが、 
 頭が小さいらしく合うウィッグにまだ出会えておりません。 
 くるくるは安いけど毛がごわごわしてるし、ゼファーは毛質はいいけど毛が多い上濃い目のブルーは扱ってないし…。 
 今度はシペラスに行くしかなさそうで……。 
 シペラスの新繊維のウィッグを試した方いらっしゃいませんでしょうか? 
852 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/09 19:50 ID:aF0DSIWm 質問させてください。 
 ゼファーのワインレッドよりもう少し明るい赤にしたいのですが 
 ワインレッドのウィッグにカラースプレー(ヌーディのスパイシーレッド等)で 
 何とかできますでしょうか? 
853 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/09 23:59 ID:evk7C/Tz 肩下の長さのウィッグを簡単な一つ結びにしてさらにそれを帽子の中に隠す形にしたいのですが… 
 どうしても、もみあげ(?)が出てしまいます。 
 地毛が黒でウィッグの方がシルバーなのでどうしても浮いてしまします。 
 ストッキング等も試したのですがうまくいきません。 
 これはやはりもみあげを剃るしかないのでしょうか? 
 どなたか御回答願います。 
  
854 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/10 00:12 ID:JyWTH7vb >853  
  もみあげだけ一日染めで塗ってみては?  
  (スプレータイプより、直接塗るマスカラタイプみたいな方が良いでつ)  
  帰る時に水のいらないシャンプーか何かで落とす…と。  
   
855 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/10 00:44 ID:VJW2X4xJ 855>ありがとうございます。 
 これってえりあしの方にも応用できそうなので両方やってみようかと思います。 
 水のいらないシャンプーなんて初めて知りました… 
  
856 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/10 01:15 ID:EBrHGnw7 >>852 
 ほぼ不可能かと。 
 銀〜金髪ヅラにカラースプレーで色を入れるなら可能だけど、 
 最初から色が入ってるのを明るくするのは厳しい。 
 黒髪に一日染め入れることを考えたら、 
 明るくするのが無理ってのがなんとなく分らないかな。 
 (852が一日染め使ったこと無いなら分りにくいが) 
 素直に買いなおすのがよいかと。 
  
 ちなみに自分が針ーの赤毛やった時、 
 金ヅラ買って染料で自分で染めた。 
  
857 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/10/10 01:59 ID:rcz5Zj7P >>848 
 シペラスの新繊維じゃなくてそれになる前段階のやつなら買ったことがあるけど 
 青に黒を少し混ぜてるって感じだったから、こっちはほぼ青いウィッグに見える。 
 でも真っ青に比べたら気持ち落ち着いてるかな?程度には見える。 
  
 だけど問題は毛先。 
 青い繊維の方が割合が多いから、毛先ではやっぱり青の方が目立ってしまい 
 なんだか毛先だけやけに明るい状態になって、まるで痛んだような印象に見えます。 
 自分の場合は加工して使ったので毛先が目立たなくなりましたが 
 そのままロングで使う場合は汚く見える事も考えておいた方が良い。 
  
  
 >>854 
 便乗質問で申し訳ないが、自分も同じ事で悩んでいたので質問。 
 紫色のウィッグで同じ事をしたいんですが、探してみても 
 マスカラタイプの1日染めは金や銀しか発見できませんでした。 
 探し方が悪いのか、元々そういう色が無いのかは解りませんが 
 もし製造している所の情報があったら教えていただけないでしょうか。 
858 名前:857 投稿日:03/10/10 02:03 ID:rcz5Zj7P >>848 
 ごめん、いまシペラス見てみたら前買ったのとは違ってた…。 
 自分が買ったのは青中心のMIXだけど 
 皆が探してるのは黒中心のMIXだったね。 
 役立たずでスマソ_| ̄|○ 
859 名前:854 投稿日:03/10/10 07:10 ID:JyWTH7vb >853  
  水のいらないシャンプーは、薬局で買える筈でつ〜。  
  なかったら、ハンズとかも探してみて下さい。  
  …と、アドバイスしといて実際のところ水のいらないシャンプーを使ったことない私…。  
  落ちなかったら…スマソ(つд`)  
   
860 名前:853 投稿日:03/10/10 07:24 ID:JyWTH7vb >857  
  マスカラタイプって色少ないですよね…。  
  もみあげ等の部分染めにはスプレータイプは危険とみなし>853タソにはマスカラタイプを勧めたのですが…  
  (更衣室でやる場合、スプレーは完全なマナー違反ですし)  
  昔、大走とか大手の百均じゃなく、小さな百均の店で色豊富でマスカラタイプの売ってたんですが、  
  メッシュカラーブームの頃だったので置いてあったのかも…  
    
  何の役にも立て無くてスマソ…(つд`)  
    
   
戻る