ウィッグパート3
81 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/20 15:52 ID:PHAAtkMQ 4-50cm位(鎖骨〜肩甲骨位)の長さのストレートウィッグって、クセとかハネとかつきやすいですか? 
 (からまりではなく、毛先のストレート具合) 
 自毛でやってると、気づけばやたらとハネ癖が出ちゃって、どうしてもストレートがキープできず… 
 ストレート具合がキープできるなら、ウィッグ検討しようかなとも思ってるのですが 
 この長さは使用したことがなくて(肩上以上か超ロングしかつけたことがない…)検討がつかなくて。 
82 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/20 22:19 ID:npl+oPhu 買ったウィッグがクセが強すぎでしたが、返品できませんでした… 
 前スレ参考にして直そうと思ったのですが、見られないのですね。 
 耐熱でないものです。どなたかクセをとる方法を教えて下さい…! 
83 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/21 00:45 ID:4aZkRCGO 過去ログ途中まで漁ってきた。 
 途中までしか読む時間なかったから、実はもっと情報があったりしたらごめん。 
  
 >81 
 予定のキャラはおかっぱストレートかな、それとも軽くシャギー入ってたりする? 
 毛の量が少ないのやシャギー入ってるのは、少ない毛先が肩に当たるのでハネやすいかも。 
 毛質によって違うかもしれないけど、細かい髪型によっても違ってくると思う。 
  
 >82 
 熱を使わない方法としては、コスパに売ってるウィッグ専用のシャンプーとリンスで一度洗って 
 それからスプレー使って専用スタンド 
 (持ってなければ大きいペットボトルに重り用の水を入れた物か、一升瓶の先にタオルを巻き付けた物) 
 に載せて毛がまっすぐ流れるようにしておく。 
 水で伸ばして自然乾燥だから毛がいたまないみたいだけど、乾くのに時間がかかるから注意。 
  
84 名前:81 投稿日:03/11/21 01:12 ID:DQi9u7HO >83 
 レス有難うです。ログは観たんですけど、ウィグ屋別の使用感はあっても 
 髪型での使用感の差ってあんまり情報なかったので、ご意見伺えて嬉しいです。 
 髪型的には↓が近いトコでしょうか… 
 もう少し短かったり、心持ち毛先すいてもいいかなとは思うのですが。 
 tp://www.lapindor.co.jp/6457.html 
 キャラ絵をうぷするのは気が引けたので…m(__)m 
 でも購入検討してるうちのひとつが、この色違いなのでまぁいいかなぁ。 
  
 これだけでは何なので。 
 ウィグシャンプーが切れちゃったので、手持ちの洗剤で手入れしてみました〜 
 エマール→すすぎ→安いトリートメントをといたものに漬ける→軽くすすぎ→スタンドで自然乾燥 
 で、相当サラサラになりました。ウィグ専用(ALICE使ってました)より仕上がりよかった位(笑) 
 素人考えですが、「シリコン配合」を選ぶといいのかも?人口毛にアミノ酸とかは要らないもんなぁ(w 
85 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/21 01:13 ID:4OXzB5D0 今度クルクルでウィッグ購入しようと思ってる者ですが、 
 クルクルのウィッグ、毛量ってどんななんですかね? 
 シペラスやピキみたいに少なめなのか、是ファーみたいに多めなのか… 
 ざっと過去ログ漁ったんですが、それらしいのを発見できなくて。 
  
 ご存知の方、教えて頂ければ助かりまつ。 
86 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/21 01:17 ID:MOESBk3t >82 
 私の場合なんですが、モドロンや非耐熱のウィッグも 
 ブラシ付きの「マイナスイオンドライヤー」で伸ばしています。 
 ただ、かけ過ぎるとチリチリになってしまうので 
 めどとしては一箇所に1〜2秒といった所でしょうか? 
 かけ過ぎに要注意ですけど。 
 頑張ってくださいね〜 
  
87 名前:82 投稿日:03/11/21 01:29 ID:8zxYsMQX >83 
 ウィッグ専用のシャンプーですか!使ったことなかったです。 
 ありがとうございます! 
 >86 
 前にコテ使ってチリチリにしたことがあります; 
 ブラシつきのドライヤーも加減がむずかしそうですね。 
 ありがとうございます! 
88 名前:83 投稿日:03/11/21 02:06 ID:77aqz95x >84 
 いやいや、キャラ絵まではさすがに。 
 この長さで毛の量がこれだけあればハネないと思うよ。 
 ラパンのではないけど、同じような感じので毛先を少しすいても私のは大丈夫だった。 
 毛先をうんと軽くするのでなければ、ストレート保てる…はず(最後の最後で自信なさげ)。 
  
 >87 
 専用シャンプーは私も実は使ったことないんだけど、普通のでも結構クセ直るから一度試してみて。 
 しかし84の洗剤シャンプーがとても良さそうで気になる(w 
89 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/11/21 10:00 ID:1PZ9MEME 明日のイベントに間に合わせようとしてセットしたウイッグが再起不能に…… 
 今からお店に行って来ようと思うんですが、 
 黒のフルウイッグでウエーブがかかっているモノを取り扱っているお店で 
 横浜近辺でありませんか? 
  
  
90 名前:81 投稿日:03/11/21 14:26 ID:5J7eoUy4 >88(83) 
 ふむふむ、アレをちょっとすいても大丈夫そうですか。サンクスですー。 
 (例示したヅラ、毛先ばっつん気味なのでちょっとだけシャギー欲しかったのです) 
  
 エマールいいでつよ。衣装にも使えるし(笑)何より安くてどこでも入手オケなのがイイ。 
 アクロンは使ったこと無いのですが、似たような洗剤だし大丈夫かも〜。 
 どっちにしても、最後のトリートメントを濃い目にする&しっかりすすがないとゴワついたりベタつくかも。 
 (最後のすすぎ時におしゃれ着洗剤の仕上げ剤投入してみてもヨカッタです) 
 ゼファーの普通ヅラ&ラパンを洗ったのですが、心持ちサラサラ感Up&ゼファーはちょっと絡みにくくなった感じです。 
 「専用シャンプーなんか近所にねぇよ!」とか「予算もう厳しいよ!」という人は是非(w 
 トリートメントはマツキヨやダイエーで投売りな奴でも効きましたし。 
戻る