ウィッグパート3
181 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/14 00:23 ID:zM8iOHPM >>179 
 人毛ウイッグにはそういった人達の髪の毛が使われてるだろうしね。 
182 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/14 01:19 ID:r/0VeSXQ >>181  
  流行りのエクステの人毛は、主に中国人の女性の髪というのを聞いた事があるよ。  
    
  微妙にスレ違いな話題だね…。髪形スレってオチちゃったんだっけ?  
   
183 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/14 01:57 ID:Y30rEWJ7 >180 
 シペラスの掲示板だか何かに似た様な質問が以前にあって 
 店は「工業用(?)の高温のコテじゃないとクセが付きません」と答えていたよ。 
 だから普通のコテやアイロンじゃ無理なのかも。 
 対処法じゃなくてごめんね。 
  
 というかそんなにカールがないんなら、発送ミスじゃないの? 
 現物の写真送って「写真とこんなに違う」って聞いてみたらどうかな? 
184 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/14 16:19 ID:d+HOWuyN 過去ログが読めないのでお尋ねしたいのですが、 
 くるくるのウィッグを市販の染髪料で染めようと思っています。 
 髪の両サイドを染めるだけなのですが、 
 髪の毛の傷み具合というのはどの程度なのでしょうか? 
 HPでは絶対止めてと書いてあったので不安なのですが・・・。 
185 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/15 00:00 ID:kHXlWjOE 染まらないよ 
186 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/15 00:18 ID:gG9IB72j ttp://cos_play.at.infoseek.co.jp/ 
  
 過去ログが読めない読めないじゃなくてさ、 
 少しは検索かけるなり何なりしようよ・・(つд`) 
187 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/15 01:33 ID:mJyQU4gY ( ´・ω・`)ノ(つД`) 
188 名前:180 投稿日:03/12/15 07:32 ID:9OW86qtL >>183 
 レスありがとうございます! 
 届いてからすぐに「写真と違う」と思ってシペラスにメールしたんです。 
 そしたら「確かに現物はカールが弱かった。一日カーラーをまいておいて下さい。」と言われたんです。 
 次の日使う予定だった為、返品や交換が間に合わないので仕方なくコテとケープで一日もたせたんですが。。。 
 もっと良いコテやカーラー使ってみます。。。 
 それにしてもシペラスの対応には正直ガッカリでした。 
 質が良いから買う人も多いのだろうけど、一人一人もっと大事に対応して欲しいです(つд`)゚.。 
 次からはゼファーにします。 
 シペラスのカールウィッグには注意が必要です。 
189 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/12/15 15:49 ID:H90eRqKa ウィッグのセットで、市販の整髪料では 
 立て切れないような逆毛とか髪型には水溶きボンドで 
 固めてしまうというのをどこかで聞いたと思うんですが 
 どのようなカンジでやれば良いのでしょう? 
 ちなみにウィッグのセット初体験です…。 
 経験ある方、お知恵を貸してください。 
190 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/12/15 17:22 ID:5AkaaAxJ ウィッグ用スプレーやブラシでおすすめある? 
 前はピンクの缶の使ってたけど、ツルツルで良かった。 
 でも古いものなのかガス臭かったけど。 
  
 アメリカってすっごい色も髪型もとにかくウィッグの種類豊富だけど 
 アメリカから$200の人毛ウィッグをマネーオーダーで注文した英語ペラペラの友達が 
 三ヶ月経っても商品来なくて問い合わせたら、返事が来なかったそうだ。 
 検索エンジンでも上部に出てくるほど割と有名店だったらしい。 
 しかも、海外発送オーケーで日本も可だったそうだが。 
 あまり有名な店でも、外国から買うときは幼虫医だよね。 
 アメリカは日本よりは安くて種類も豊富だとはいえね。 
 やっぱ日本で買うのがよろしいみたい。 
戻る