ウィッグパート3
431 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/07 20:51 ID:y8fO2H7W おかっぱぐらいを後ろ流しで立てたいのですが、 
 下のネットが見えちゃうのですがどうしたら良いでしょう。 
 毛を買ってボンドでくっつけたりしたら良いんでしょうか。 
 いちよう全部読んだのですが具体的に描いてなくて。 
 おしえてちゃんすいませn 
432 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/07 21:07 ID:GW2UclWt ウイッグ初心者です。今ゼファーのファイバーウイッグを使用しています。 
 次回シぺラス?のロングストレート、ロングカールレイヤーの購入を考えているのですが 
 実際、品質・デザイン・他どちらがいいのでしょうか?、ちなみに普段使用です。 
  
 あと、ゼファーとシペラスではどちらのほうがバレにくいですか? 
 コスプレ使用ではなく癖毛の悩み解消のために使用しています。 
  
 あともうひとつ、つむじの形が3種類あるようですが 
 同じデザインの髪型でもつむじの形?でちがってくるのでしょうか? 
 HF型・手植え型どちらがいいのか困っています。 
  
433 名前:名無し 投稿日:04/02/07 23:17 ID:p45IXcE+ >429 
 >430 
 レスありがd 
 シ○ラス見てみるよー 
 是ファーにも問い合わせてみまつ。 
 そん中で一番しっくり来るの購入したいと思いまつ。 
434 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/08 00:37 ID:ZnvSL/OG >431 
 同系色のネットを被ると目立ちにくくなるよー。 
  
435 名前:431 投稿日:04/02/10 18:24 ID:Sk2oNt5s >434さん 
 アドバイスありがとうございます。 
 普通のウィッグ屋さんに売ってあるネットって半透明っていうか、まさにネット状ですよね。 
 下の髪が黒いので水泳帽みたいなのが欲しいのですが、これは水泳帽を買っていろ塗るべきですか? 
 それか売ってるところがあるのでしょうか。 
  
  
 あと、ヘアーボンドってどこで売ってます? 
 近所のドラッグストアとか化粧品やには売ってなくて。ググったらここが最初に出てくるし(苦笑ラ 
 近畿地方でお願いします。 
  
 更に質問ばっかり申し訳ないです。 
436 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/10 19:41 ID:ksiB7Arl >435 
 今時は水泳帽もオシャレの一部なので、カラフルなのが色々。 
 スポーツショップに行ってみるといい。 
437 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/10 21:24 ID:ztSX/4/x >>435 
 ヘアーボンドって整髪用の…だよね? 
 漏れ京都だが普通に近所のドラッグストアで売ってるよ〜 
 持ってないし使った事もないから今はちょっとメーカー分からないけど…今度見てくる。 
438 名前:431 投稿日:04/02/10 23:28 ID:Sk2oNt5s >436,437さん 
 速レス有難うございます。 
 近所のスポーツショップに行って、ドラッグストアももう3,4店回ってきます。 
 京都に売ってるんですねぇ、ちょっくら三条あたりうろついてきます。 
  
439 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/11 00:24 ID:4sVGhG2+ ゼファーとくるくるってサイズ的な違いってありますか? 
 教えていただきたいです。 
440 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/11 01:17 ID:AMqgrQAV 最近なんでみんなアゲる?アゲ推奨?? 
 教えてチャンが大発生するから個人的にはアゲて欲しくないかも。。。 
  
 相談というか、皆さんの意見を参考にっていうまったり姿勢は 
 いいと思うんだけど・・・自分で調べられるものは各自がんがろうよ。ノ 
  
 >432 
 髪質はシぺのがいいと思うが。 
 ここはコス板だし普段ズラとバラさずに使うなら 
 やっぱりちゃんとしたとこのがいいとおも。 
 板違い。 
戻る