ウィッグパート3
521 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/02/29 10:58 ID:ZDdPTRwz 表面を一層残してその下をすきばさみなんかで適度にすくと良いとおも。 
 (…すきばさみは分かるよな?) 
 根元から切ると頭頂部がハゲになりかねないので注意。 
522 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/01 00:42 ID:K3BSg+pR ウィッグをカットする時、ママさんカットみたいな本を 
 図書館から借りてきて参考にしたよ。 
 本によっては写真見本がいっぱいあってかなり参考になる。 
523 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/01 03:41 ID:23c6vLPU 髪の毛切りにいった時に雑誌など読まずに美容師さんの切り方や動きをじっくり観察していたら 
 自分でヴィックカットできるようになりました。 
 ヴィックをかぶる本人にかぶってもらわないと自然な感じに切れないので 
 自分のヴィックをカットできないのが残念だけどまわりの友人には好評ですよ〜 
524 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/01 19:22 ID:f73XEmY6 今度のフェスタで初めてコスする者なのですが。 
 「これだけは守れ」とか「こうしろ」っていうのはありまつか? 
 イベントとかにも出たことないド素人なんで何もわからない・・・逝ってきまつ。 
525 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/01 19:28 ID:FUjyJnei 今みたいに場違いな発言しなけりゃ大丈夫だよ 
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1068990925/ 
526 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/02 08:58 ID:orMeFvSq ヘアアイロンってどこで売ってるの? 
 いくらくらいするの? 
527 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/02 11:14 ID:2HJgZ16E 526> 
 自分で探せ、ネットでもググれば出るだろと言いたいところなんだが。 
 真面目に聞いてる場合可愛そうなので 
 電気屋さんとか、ドラッグストアで売ってることもあるよ。 
 値段は…ピンキリだ、ググれ。 
528 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/02 16:08 ID:csX3YWpD >525 
 おかあさんに頭にアイロンをあててもらいなさい。 
529 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/02 16:10 ID:csX3YWpD 間違えた>526ね。 
530 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/03/02 18:38 ID:yfnP9p/p ほんとにあてたらどうするんだ 
戻る