ウィッグパート3
691 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/13 02:09 ID:1YJ8IoIP すきバサミもモノによるだろうけどシャギーに結構段が見えるよ。 
 写真では気にならない程度だけど。 
 それ以上細かくするなら普通のハサミを斜めに細かく入れるか剃刀でねじった毛束を削ぐか。 
  
 まあ、そもそも>690の求める所の形がいまいちわからんのだが。 
  
692 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/13 18:31 ID:oztV2esm 注文してたウィッグがさっき届いたんだけど 
 いざ現物を目の前にすると、最初にどう扱えばいいのか悩みます・・。 
 過去ログでは「まずブラシをかける」「シャンプーやリンスで処理する」 
 とあったと思うんですが、何から先にするべきでしょうか・・? 
 初心者ですみません よかったら教えてください 
693 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/13 18:38 ID:23WRlzh+ あんま目立たないのが良いんですが、」ウィッグの植毛って何のボンドでやってますか? 
 おしえてちゃんでもうしわけないです 
  
  
 あと、ヅラの色を薄くするで思いついたんですが、誰か漂白剤ってやったことある人います? 
 やったことあればおしえて欲しいんですが、やっぱ色薄くならないかな。 
 もしいなければ率先してやってみます。 
694 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/13 20:18 ID:30k4/c64 代走に売ってる髪すき剃刀がいい感じにカットできたよ。 
 ウィッグスプレーで少し湿らせてカットしますた。 
 でも、モノによっては毛がはねることもあるので注意。 
695 名前:C.N.:名無したん  投稿日:04/04/13 22:29 ID:7V5qcib7 金髪って本当に色んな色味があって迷う… 
 シペラスのミルキー買われた方、金色というよりは黄色に近いでしょうか? 
 参考までに教えてもらえると嬉しいです。 
 ナチュラルな金髪を求めるなら新繊維の369番色とかのがいいのかな… 
696 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/14 00:37 ID:24HZHJVO ウイッグの色を薄くする、というのは一般的には無理っていわれている 
 けど炎天下に晒したら少しは薄くなるんじゃない? 
 薄いというか退色ということになるけど…。 
697 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/14 01:05 ID:29Y8mwed >692 
 メーカーや品種にもよるんだけど、まずはブラッシング。 
 できればスプレーしながらだと絡み防止になるし、見た目もきれい。 
  
 シペラス新繊維やラパンなどの、普段使い用でちょっとお高いウィッグ以外は 
 シャンプーやリンスをするとそれだけ劣化していくのが一般的。 
 ひどい汚れや臭いをどうしても落としたいとかクセがひどくて使い物にならない、という時を除いて 
 あまり洗わない方が繊維のためにはいい。 
698 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/14 02:11 ID:JSt09zOa >>692 
 新品ウィッグなら、シャンプー・リンスする必要無し。 
 試着する前に、櫛にスプレー軽く吹きかけて梳かしてみ? 
 カール・ウェーブが掛かっているものはあまり力を篭めないように要注意。 
 使っているうちに、梳かし方のコツも掴めるよ。ガンガレ! 
  
 あんま関係ねえ話だが、この前コスプレ用に購入したズラ試着してたら、親が部屋に入ってきた。 
 女の子だったら普段も使うから、いい訳出来るだろうが、 
 野郎の場合はいい訳出来ず、ある意味エロ本を見つけられた方がマシなくらい恥ずかしかった。 
 野郎が普段から被ってたら、コントかギャグだもんなぁ...(w 
699 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/04/14 17:12 ID:MihVzuQB >693 
 ログでガイシュツ。>漂白剤使用の可否 
 というか化繊を市販漂白剤でブリーチするのはまず無理だし危険だと思われ。 
 よしんば色が抜けても繊維がボロボロになるよ。 
 ウィグの繊維って基本的に「染色」してるんではないからなー。 
  
  
 今月のオサレ工房(NHK)の特集で、テグス編みのアクセを染めて色付けっていうのがあったけど 
 ほんのり色が付く感じだった。まぁ白系からの染めや、淡色入れの参考にはなるんではないかと思われ。 
 ついでに書いておくと、染料染めはネットやアジャスタだけじゃなく、 
 人工頭皮(ゴム皮)も微妙に染まるからねー。それが嫌な人は要注意だ。 
700 名前:692 投稿日:04/04/14 18:19 ID:cuSz/++f >>697 
 >>698 
  
 どうもありがとうございました。 
 シャンプー前にレス頂けて助かりました・・! 
 危なかった… 
戻る