ウィッグパート3
761 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/05 22:38 ID:aSFpC9Yu 乙! 
 綾@みたいな綺麗な色ですね。 
762 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/05 22:56 ID:UNZIwDfe っもう見らんないんだけど… 
763 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/05 23:54 ID:AEnGxuyN >739 
 亀でゴメンだけど、そうでも無い。 
 以前、近所の美容院20件近く電話しまくったけど全部断られた。 
 「どこでもやってくれるだろ〜」と気軽に考えてたんだけど 
 意外にやってないもんだなとオモタ。 
764 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/06 17:17 ID:33EUx7DV >>762漏れは見れるよ? 
765 名前:C.N.:名無したん  投稿日:04/05/06 19:07 ID:cx2xLpOX 大胆なベリショのヅラを製作しようとしたら失敗続き。。。 
 長いウィッグ切って作ろうとしています。 
 そのままだと透け透けなので切った毛を何とか 
 縫いとめようとしても接着剤でつけようとしても仕上がりが汚い・・・。 
 安ウィッグ2個駄目にしました。キャラの髪はかなり短いです。 
 色髪なので元々ベリショのヅラは使えないと思います。 
 地毛でやれば簡単な気がするけど、 
 仕事柄あまり無理な髪型なので。。。 
766 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/06 21:28 ID:g2cxGW7W >>765 
 私は短いキャラの時はウィッグと同じ色の伸縮素材の布買ってきて 
 水泳帽みたいのを作って、ネット被った上にそれを被ってさらにウィッグ被ってる。 
 透けてもあまり違和感ないよ、おためしあれ〜 
767 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/06 23:18 ID:frus/jOy >>765 
 この間めー●るでベリショのヅラが発売されるって話を聞いたよ。 
 友達が日暮里のお店で写真見たって。 
 HPかお店に問い合わせてみるといいかもよ〜〜 
768 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/07 02:23 ID:8slG0dFp 地毛が肘くらいまであるのですが近々切ろうと思います。 
 ショートにする予定なのですが 
 切った髪ってウィッグにしてもらうことって出来ますか? 
 もし出来るとしたら美容師の方にどのようにお伝えしたらよいのでしょうか。 
  
769 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/07 06:24 ID:F2YE7Zvk うーん。昔勤めてたから(美容院に)、ムリとは思わないけど、 
 けっこう躊躇われると思うけどね(笑)。 
 持って帰る人はたまにいたらしいよ(人から聞いただけ)。 
  
 ウィッグってエクステにしたい、て事だよね?多分。 
 初めにちゃんと言わないと、ちゃんと持って帰る長さ「このくらい」て伝えないと、 
 人によってはけっこう長さあっていっぱい切らなきゃならない時は面倒だから目算で「バサッ」といくから。 
 「こんくらいの長さで持って帰りたいんで、なるべく残してください」みたいなことは最初にキチンと伝えた方がいいと思うよ。 
  
  
770 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/07 06:31 ID:F2YE7Zvk 連投スマソ。 
  
 ちょっと思ってたんだけど、ウィッグの染色のこと。 
 マニキュアでやった人っていないのかな?過去ログで見逃してたらゴメンね。 
  
 マニキュアってわりと一日くらいずっとつけてそのまんまにしてると色けっこう乗るんだよね。 
 「染める」じゃなくて、コーティングだから、それほどムリではないと思うんだけど。 
 暗い色を明るくするのはちと難しいけど、ちょっとした色のバリエはきくんじゃないかと思う。 
 前にウィッグ(人頭型の)を染めた時はわりといい感じで染まったけど。ツヤを出す為にやったんだけどね。 
  
 それが人毛だったかそれに似せた化繊?だったか思い出せないんだよね。 
 試した人いるかなー? 
戻る