ウィッグパート3
801 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/11 14:56 ID:ufXJC+T1 過去ログがもう見れなくなってるので既出だったら申し訳ないんですが、 
 今度ポニーテールのキャラをやろうと思ってます。 
 けれどフルウィッグをポニーテールにするとネットが見えてしまったり、 
 上手く被れなくなってしまったりとなにかと苦しんでいます。 
 特に耳の後ろ〜うなじ辺りの皮膚とウィッグの境目が不自然でなりません。 
 ポニーテールキャラ経験ある方、解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします。 
 またポニーに向いてるウィッグの店などご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 
802 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/11 16:34 ID:r8Anynvr >>801  
  ウィッグとうなじの境目にネットが見える場合は  
  ポニーテールにしたあと、下の方をたるませれば目立たなくなる。  
  説明下手でスマソ。  
    
  個人的にはゼファーお薦め。  
  毛量が多いぶん、ポニーにしてもネットが見えにくい気がする。  
    
  他に良いメーカーあったら補足よろ。 
803 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/11 16:34 ID:toJbNYRJ >801 
 とりあえず過去ログ全部読んで出直してきてください。見れるから。 
804 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/13 16:42 ID:8gYIRBmZ ttp://www.rakuten.co.jp/arune/480717/497367/ 
 ここのウィッグってどうかな?値段も手ごろだし写真で見る分には 
 イイナーと思うんですが…何方か使用してみた方はいらっしゃいますか? 
805 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/13 23:23 ID:K7EmmRNZ 肌色または白のネットを買いたいんですがどこのが 
 オススメですか?ストッキングでは不安なので 
806 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/13 23:28 ID:jBL4HGhG 80デニールくらいのストッキング(タイツに近いか・・・)なら大丈夫だと思うけど? 
807 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/13 23:50 ID:K7EmmRNZ ありがとうございます!ちなみにどの部分を 
 使うのが一番いいですか? 
808 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/14 00:27 ID:5BBCRRUC >>807 
 太腿のとこでいいんじゃない? 
 大きかったら様子見ながらつま先の方に切っていけば丁度いいサイズになるし。 
809 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/14 09:03 ID:MhVNWMlN >808さんへ 
 807さんではありませんが、私もどの部分を使うのか悩んでました。 
 ありがとうございました。 
 早速切ってかぶってみます。 
810 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/05/14 23:26 ID:CamAjiwL 797さんまだ見てるかな? 
 今日ポップストレート届いたんでレポします。 
 (タイミングよく注文中でしたので) 
  
 毛質はもうホントにさらさら!普通のウィッグ(シペなど)より毛が細くて柔らかいです。 
 細い分静電気には弱いですが、絡まってもすぐ解けました。 
 前髪は眉毛くらいまでで、レイヤーが少し入ってて自然でした。 
 抜け落ちも普通のと変わらない程度ですね。 
 値段のわりにはしっかりしててビックリ。 
 ただ、シャンプー・リンスが使えないらしいので、洗えないって事ですよね…。 
  
 予想以上にいい買い物だったので、自キャラの髪型に切るのがちょっと惜しくなってきました…。 
戻る