ウィッグパート3
931 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/06/29 13:15 ID:F1pPRhuH >>928 
 先週店舗で直接見たけど、色は是ファのイエローゴールドより薄めで毛質はさらさら系だった。 
 鋼知識無くて忠実な色かわからないけど、パステル色に近いきれいなたんぽぽ色。 
 最近よく出してるMIX色かは店内薄暗かったから判別できませんでした。 
 店長のおっちゃんがウィッグの頭頂部叩きながら「このアフォ毛は弾力のあるので固めてるんで、はね具合がいいでしょう?」 
 少し自慢げに語ってる姿にゼファー店長同様萌えw 勉強して作ったぽい。 
  
 メイプルびオリジナルウィッグ気になる…つか神戸のイベでピキと同商品買えなくなるんだろうか 
932 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/06/30 08:30 ID:H0pv4ME7 >>930 
 ゼファのどれが長いんでつか?あそこの写真アテにならん(⊃Д`) 
 ぶっちゃけ某巻き眉毛みたいな状況(色は違うがw)にしたいとオモってます… 
  
933 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/06/30 11:28 ID:O7dYkGfr >>932 
 「どれが」と言うか、買う時に「前髪長めのにしてね」って言えば 
 だいたいどの形のでも参考写真のよりも長いのを売ってくれるよ。 
 長いやつの前髪の長さは個人個人の顔の長さにもよるだろうけど、鼻の先くらい(頬の中央くらい)までの長さ。 
  
 激しく激しくガイシュツな話なので、ちょっとはゼファの掲示板とかも見れ。 
934 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/06/30 14:48 ID:H0pv4ME7 掲示板か!携帯からしかサイト見てなかった(⊃Д`) 
 こんどパソからも見てみまつ…dクス、お騒がせしますた! 
  
935 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/01 23:23 ID:CPYZdvtX サンジみたいな方向ならシペ伸ばした方がいいかもね 
 モドロンでもある程度までならアイロンとか大丈夫だし 
936 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/02 01:20 ID:UHH7kG7i メイプルのオリジナルウィッグ見てきますた(゚∀゚) 
 カナリイイ!!でつよ!!! 
 江戸ヅラもアフォ毛は自分で立てなきゃならないけど長さ調度イイでつ 
 イズミ師匠に使えそうなドレッドもあったでつよ!!!(しかも4800) 
 あと漏れが見た中ではゾロズラやテニプリのあっくんに使えそうな逆毛立ってまつ系のが増えたってとこ 
 男キャラやるダチに教えるッス!!(゚∀゚) 
937 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/03 11:42 ID:EdncEnvi オールバックのウィッグで生え際の部分が網みたくなって自然に見えるのを買うんですけど、 
 その網の部分を肌に撫で付ける(?)のにはどんな物を使えば良いのでしょうか? 
 かつら用の接着剤を探してみて「ドンピシャン」というのと「スピリッツガム」っていうのがあったんですがどちらを使えば良いのでしょうか… 
938 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/03 15:36 ID:1zsTefY0 縦ロールを前日にぶっつけ本番でやろうとした私がバカだったozu 
  
939 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/04 00:42 ID:s8EzHWhy ご相談です! 
 ラ○ンのウィッグなんですが、オレンジにしたくて 
 へナやって、普通のヘアカラーで染めたんだけど 
 うっすらとしかなんなかったので、一日染めで 
 染めようと思うんだけど、どうでしょう? 
 一日染めって服とかにうつっちゃいますか? 
940 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/04 01:07 ID:STxWaXzf >>939 
 過去ログくらい嫁。 
戻る