ウィッグパート4
11 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/25 23:20 ID:RX22e5QO 普通に手とかで分けなされ 
  
12 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/26 18:27 ID:OAsRZJNQ くるくるのHP見る限り、フォワードレイヤーの形が横に広がってて、あまり綺麗な形とはいえませんが、 
 実際人間がつけても、HPにあるみたいに横にカールしまくりなんでしょうか? 
13 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/26 20:14 ID:HcDb7kIp いま70センチぐらいのロングストレートのヅラを買うので  
 悩んでいます。  
 Zファーさんのものにするか、  
 Cベラスさんのものにするか…。  
 両方ともモドロンという材質のようなので質感は同じですか?  
 (いまのところ安いモドロンの購入を考えております。) 
 それともやっぱり品質に差があります?毛の量とか。  
 (ちなみに個人的にはMよりZのほうがサラサラ感がある気がします。) 
 関東在住なので、Zならお店に行けるけど  
 Cだと通販になってしまいます。  
 色はオーソドックスなものなので、実物見なくても大丈夫なのですが。  
 両社のウィッグを使った事がある方、  
 感想をいただけるとうれしいです。  
  
14 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/26 21:03 ID:Uvh6cTnL すみません、質問させてください。 
  
 ウィッグ初挑戦で、シペラスさんでフルウィッグを買おうと思ってます。 
 シペラスさんのサイトに載っている替え用ネットってフルウィッグ買ったら 
 1個付いてくるものなのでしょうか? 
 その替え用ネットを使ったことのある方にお聞きしたのですが、髪をまとめ 
 るのに水泳帽とどちらが強力でしょうか? 
 以前こちらのスレで水泳帽のアイディアを見て(・∀・)イイ!と覚えてたのですが 
 夏コミなので水泳帽暑そうだな、と思いまして…。 
 私の髪の長さは方につくくらいで髪の量は普通です。 
 よろしくお願いします。 
15 名前:猫 投稿日:04/07/26 22:14 ID:Ko0/YkrT 14さんへ 
  
 ウィッグをかぶる際は通常のネットでOKだとおもいますよ? 
 私もシペラスさんのウィッグを使用していますが(髪の毛の長さも大体肩) 
 きつ過ぎても頭が痛くなるだけですので長時間(3〜5時間)使用されるのであれば 
 市販のネットでも十分かと。 
 シペラスさんのウィッグは他店とちがってウィッグ自体についているゴム(?)の伸びがいいので 
 そこをご自分にあったサイズに調節すればOKだと思います(^^)♪ 
16 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/26 22:23 ID:HpGD/d2j >>13 
 シペモドロンと是ファのロングウィッグ両方使い比べました。 
 シペモドロンの方がさらさらだったかも。 
 是はあの長さが魅力だけどちょっと絡まりやすかったかな。 
17 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/26 22:25 ID:STZzYam0 >>13 
 16さんに同意。 
 是ファーのスパーロング?を買って被ったら激しく絡まったよ・・・ 
 チョト使いならどちらでも良い気がします。 
 長く使うなら、シペラスの値段が良い方が良いのでは? 
18 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/27 01:10 ID:gHdP7BN6 ゼファーが絡まりやすいってのは定説だしね。 
 シペの方が微妙に安いし、色が大丈夫ならシペにした方が良いよ。 
19 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/27 02:52 ID:YMt9+HWG 1乙。 
  
 >10 
 シペラスのサイトに確か分け目の変え方がのってたよ。 
 メーカーによってできないかもしれないけど参考にしたら? 
20 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/27 08:11 ID:eXeGw5mz くるくるでド派手な朱赤買った方いませんか? 
 朱色っぽい赤が欲しいから丁度良さそうなんですが 
 前にくるくるのディスプレイと実物の色の違いで 
 痛い目を見てるので踏ん切りがつかない…。 
戻る