ウィッグパート4
31 名前:20 投稿日:04/07/28 23:55 ID:IRzvwM3U >28 
 レスありがとうございます。 
 きちんと朱色なんですね。以前くるくるで買った時に濃淡だけでなく 
 色の系統(?)すら違うような物が届いたので…。 
 これで安心して買えます。(`・ω・´) 
32 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/29 00:55 ID:33hLl7me >29 
 漏れも色黒なのでその辺は迷うところ。 
 キャラに少しでも近い色を使いたいけど、あまりにも浮きすぎてるのはまずいし・・・。 
 よかれと思ってキャラと近いヅラにしたら「変」とか「似合ってない」とか、 
 よかれと思って肌に合う色にしたら「色違う」と言われ・・・・。 
 とりあえず、パソコンの前で悩んでても始まらないから、漏れはキャラに近いのにしてまつ。 
 その変わり浮かないようにメイクとか色々工夫してなんとかやってるよ! 
 だから29タンもがんがれ!! 
  
 ちなみにくるくるのヅラですが、蛍光系ではないよ。 
 ド派手な割りに落ち着いてるかなーと思ったくらいなので。 
 でも個人的意見だし、漏れの色彩感覚に問題が無いとも言えないので・・・ 
 誰か他に買った人居たら補足頼みます。 
 20タンは急いでないなら買うのチョットマッテ!! 
 一応他に人の感想も聞いた方がいいよ。 
33 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/29 23:35 ID:ok9XMTJV すません、何方か良いハゲヅラしりませんか? 
  
34 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/30 00:58 ID:jP0NhPnY ネタと思われるかもしれないのですが・・・ 
 いま、頭が完全にスキンヘッドなんですけど、夏コミでオールバックの 
 とあるキャラをやる予定なのですが、ウィッグでオールバックもしくは 
 前髪思いっきり上げても髪の生え際の部分がきれいに見えるウィッグって 
 あるのでしょうか? 
 今まで本格的にウィッグを使用したコスプレをした事がないので、どなたか 
 御知恵をお貸ししていただけませんでしょうか。 
35 名前:29 投稿日:04/07/30 01:03 ID:iEGOm+Wl >30 
 オレンジが破滅的に似合わないブルベ冬なので、朱も怖いんですわ〜。 
 工夫してみます。 
  
 >32 
 迷いますね… 
 でも夏コミは明るいからまだ平気かな、と思い、朱色系に挑戦してみようかと思います。 
 蛍光じゃないのなら、ちょっと希望が持てそうです。情報ありがトン 
 しかし買ったとしても、その後PIOで色ヅラつける勇気はないっス(w 
  
 今回の私は、元が漫画でカラー資料がほとんど無い状態ですから 
 多少色みが違ってても許容範囲っぽいのですが 
 アニメ塗りのキャラだとますます大変そうですね… 
36 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/30 07:36 ID:JZXp1vhb 馬鹿なこと聞いてしまうんですけど、 
 ハーフウィッグだけを使ってポニーテールは… 
 もちろん、無理ですよね?裏側見えちゃいますよね? 
 ふと、できるかなあ? と思ったんですけど…どうなのでしょうか? 
  
 こんなアホな質問だけでは申し訳ないので、 
 >22 
 ガッシュのティオですね。 
 是ファーのピンクか、ローズピンクはどうですか? 
 色としてはこんな感じなんでけど…。 
 ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/533309/534566/ 
37 名前:あーじゃ 投稿日:04/07/30 08:04 ID:0y1fxZEF >36 
 ハーフウィッグを改造して  ポニテの長い部分の髪を作るのですか? 
 自毛のポニテが長さが足りないとか…? 
  
 もしそうでしたら今作ってます 
 ハーフウィッグより、えりあしウィッグの方が上手くいきます(ハーフウィッグは毛量が多すぎる) 
 えりあしウィッグの裏側に三ヶ所くらいヘアピンがついているので、取ってしまいます。 
 あとはネット側が見えないようにクルクル巻いて適当に縫い止めたりします。 
 同色のゴムを工夫して縫い付けて自毛のポニテに結び付けられるようにします。 
 頑張ってください 
38 名前:22 投稿日:04/07/30 14:22 ID:NQ9/32Fn >>36 
 わざわざリンクまでありがとうございました! 
 ガッシュCDのジャケットを見て色比べをしながら散々迷った結果、 
 くるくるの耐熱 渋いピンクにする事にしました(´∀`) 
 あー合わせに間に合ってよかった! 
39 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/30 14:27 ID:wha0qDtY >>34 
 ttp://www.janet-wig.com/shop/index.html 
 ↑じゃねっとはプロ御用達の所だしオーダーメイドも受け付けてるから 
 細かく注文すれば希望通りのウィッグを作ってくれますよ。 
 値段は高めですがクオリティも高いです。 
 私も作ってもらいましたが満足の行く物を作って頂きました。 
40 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/07/30 18:00 ID:fcRde35+ 前スレで出ていた某アジエン酢スプレーのことなのですが…。 
 コンディショナーとトリートメントのどっちを使えば良いのでしょうか? 
 リンスと書いてあったので…。 
 アホな質問ですいませんが、キシキシのウィッグをなんとかしたいので、 
 ぜひ自作スプレーに挑戦したいのです。お願いします! 
戻る