ウィッグパート4
61 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/04 11:17 ID:FxYbdG1f >58-60 
 アリガトー! 
  
 絡まりやすいのか… 
  
  
 どうしてもゼファーで買うことになったらAGやってみる。 
  
 美容院ですか! 
 近所でいろいろ調べてみようと思います。 
  
 ありがと- 
62 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 07:28 ID:7JtdZlpq 一日染めでウィッグに色つけたら、染まり過ぎて失敗… 
 どうすればいいのか悩んでます。何かいい案無いですか? 
 買い直すしか無いのかな… 
63 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 11:49 ID:ZYtXWX38 どこのウィッグか気になる… 
64 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 17:34 ID:F770Jk3L >62 
 私が前染まりすぎたときは取り敢えず漂白剤入れてみたら 
 いくらか色抜けたと思う。 
 痛みそうだからリンスや柔軟剤入れつつのほうがいいのかな 
 ・・・気休めかなw 
65 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 20:11 ID:iIh1X88w くるくるの耐熱素材のヅラ買った。 
 サラサラで良い感じ。 
 ヅラは良いものを選ばないとな。 
66 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 21:53 ID:7JtdZlpq >64 
 漂白剤につけたら結構色落ちました  ありがとう! 
 染め直すには十分w 
 今度は失敗しないようにしなきゃ… 
67 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/05 23:34 ID:9EMkU2y6 ウィッグ被ったら頭がでっかくなった(つД‘) 
 地毛がロングの人、頭でかくなりませんか? 
  
 前、水泳帽被ると良いって聞いたけど、 
 やってる人いますか? 
68 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/06 00:56 ID:z2U98/Mm >67 
 ログには実際かぶってる人がたくさんいるわけだが。 
 私もそのうちの一人なわけだが。 
69 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/06 00:57 ID:bmPgjx/m >>67 
 水泳帽じゃないけど 
  
 まず髪を低い位置(えりあしの部分)で一束にして、 
 グリグリっとねじって頭の横っちょあたりで留める。 
 (長さによるけど、自分の場合耳の辺り) 
 その後にネットを被って、なるべくぴったりウィッグを被ると 
 けっこうすっきりして見えました。 
  
 わかりにくかったらスマソ。 
70 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/08/06 01:28 ID:mYPJnC/e 水泳帽で思い出した。 
 ダイソーで今水泳帽売ってるよね!!赤とか青とかピンクもあった気がするよ。 
 ヅラ被るのにイイかもと思って無駄に購入。 
 でもメッシュとかじゃなくてナイロンぽい生地だから蒸れそう。 
戻る