ウィッグパート4
531 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 09:53:40 ID:tn1Ts61B マジレス 
  
 染めれ 
 薄い紫なら十分可能 
532 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 14:29:55 ID:y+khmwq8 >530 
 シペラスのソバージュパープルホワイト。 
 画像はブルーっぽくみえるけど実際は紫。 
 耐熱だから頑張ればストレートにも出来ると思われる。 
533 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 21:10:04 ID:bsU5/mcZ シペラスのモドロンのワンレンロングと、カティアのワンレンロング、 
 まぁ1000円くらいの差しかないのだがどっちの方が良いと思われ?誰か教えてくれると有り難い。 
534 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 21:23:07 ID:NlyQLMCI 533>態度でかいな 
535 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 22:53:25 ID:4m81B4R4 その態度で店に問い合わせて聞いてみれ。 
536 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/19 23:01:12 ID:DPzqascM 前から思ってたけど、このスレって使う言葉が2ちゃんっぽくないよね。 
 だからこの反応なんだと思われ>>533 
 態度でかいとは思わんが空気嫁?ていうか 
537 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/20 05:57:58 ID:h52DTbWb ほんとは女なんだけど、男ぶって書いてみてああいう言葉遣いになってるのかな? 
 でも、教えて欲しいのに上段から物を言ってる感じがするのは事実かもねー 
538 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/20 08:23:41 ID:bYyaDhF5 質問させてください。 
 先日初ウィッグを購入しまして(噂のメイプルだったけど普通に奥から出してもらったよw)、 
 ウィッグの不自然さを誤魔化す?べくコピックで根元塗るとかひたすら地味な作業してるんだけど、 
 どうにもあの毛のテカテカさが気になる… 
 ホワイトゴールドっていうか、あんまり黄色くない金髪なんですが、 
 対処法ありましたらご助言願います。 
 ちなみに使うのはたぶん屋外なので、変に光らないか心配でor2 
539 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/20 09:42:29 ID:fm8UuzVR 私はいつもウィッグを買うとカッターですいてから使ってるよ。 
 形の加工ってのもだけど、すく時に刃と繊維の摩擦?で毛が痛んでテカテカが減る気がするので。 
 思いこみかもしれないけど…w 
540 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/10/20 09:53:18 ID:9walhNr8 >>539 
 繊維が傷むとウィッグ特有のテカり(?)がなくなるのは、わかる希ガス。 
  
 是ファーの前髪のうねりをとるのに軽くドライヤーをかけて伸ばすのだが、その部分だけツヤが無くなる。 
 しかし、ウィッグ全体にドライヤーかけるのは危険だしね…。 
戻る