ウィッグパート4
601 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/08 11:39:16 ID:fUd1nW1S 倉庫番さん、まだ見てらっしゃるでしょうか? 
 過去ログ倉庫からリンクしているラパンのURLが 
 携帯サイトになっていて、INDEXページは見れるのですが、 
 肝心の商品ページなどががほぼリンク切れ状態ですので、 
 お手隙のときにでも、こちらに差し替えして頂けませんか? 
 ttp://www.lapindor.co.jp/home.html 
602 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/08 16:45:22 ID:JFi/cQAF 先ほど届いたウィッグが微妙にイメージに合わない色だったので 
 ついカッとなってコピックで塗ってしまったのですが、途中でコピック切れた上に 
 物凄いクサさで(´・ω・`)ショボーンになってしまいました。 
 ↑だと手間もかかるのでダイロン買って一気に染めてしまおうと思うのですが 
 ダイロンて匂いはしますか?また、このコピッククサさは緩和されるのでしょうか 
 経験者の方いらっしゃいましたらご教授お願いします_| ̄|○ 
603 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/08 21:04:48 ID:6qVsvmdN >602 
 ダイロン臭てのは意識したことないかな。むしろウィッグ独特の臭いの方が気になるくらい 
 コピック臭さは経験無いけど、コピックじっとり塗りで書いた絵も 
 しばらくすると臭わなくなるから風を通せば大丈夫では? 
 最悪ファブリーズだ!(w 
  
 ところでコピック切れによるムラは大丈夫なのでしょうか… 
604 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/08 21:21:53 ID:T/PyFwDS ダイロン臭ってのはないんじゃない? 
 ズラ染めた経験はないけど布は染めた事ある。 
 染めてからすすぐから匂いは取れるたよ。 
 だから大丈夫なんじゃない?…多分。 
  
 コピックはしょうがないなw 
605 名前:602 投稿日:04/11/08 22:05:49 ID:JFi/cQAF レスありがとうございます_| ̄|○ 
 やっぱり、この上からダイロンで染めてみることにします 
 コピック切れによるムラはけっこう目立ってしまっている感じです… 
 某碁の主人公のような感じに(´・ω・`) 
 買い直す時間がないので気合で頑張ってみることにします 
606 名前:ログ倉庫番 投稿日:04/11/08 22:18:53 ID:T+CdD1Ac >>601 
 ご指摘ありがとうございます! 
 早速差し替えました。 
 ページ内にindex0.htmlにリンクするよう表記がありましたので、そちらに修正しています。 
 http://www.lapindor.co.jp/index0.html できちんと表示されますでしょうか? 
607 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/09 00:08:45 ID:fgROhioB >605 
 いやまて! 
 碁の光ほどの差ってことは、金髪系の薄い色を黒や茶で塗ってたってことっすか! 
 それをダイロン染めしても、その差は埋まらないんじゃないかと思うがどうか。 
 あ、真っ黒とかに染めるのなら大丈夫なのかな… 
  
 >606 
 乙!見えますよ〜 
608 名前:602 投稿日:04/11/09 00:24:43 ID:ttk4zlz5 あそこまではないですが金髪→ミルクティブラウンという感じです 
 内側の毛で試してみて「これならイケるかも」と思って前髪に塗り始め 
 すぐインク切れしたオチです(´・ω・`)しかしクサー 
609 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/09 00:24:44 ID:daR2LNG9 クルクルのフォワードレイヤーって、 
 やっぱりあの全体にかかった物凄い外はねは直せないんでしょうか? 
 色がめちゃくちゃ理想のがあるんだけどやりたいキャラがストレートで… 
 どなたかフォワードレイヤーを真っ直ぐにしたことある方おられますか?? 
610 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/09 00:33:10 ID:Pa8L8SxE 関係なくてすまないんだが、ホビットっぽいウィッグしらない? 
戻る