ウィッグパート4
681 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/19 12:28:33 ID:X7ZdaAul この前名プル行ってヅラ買ったらやっぱり陳列してあるのを売られた…だから「展示品しかないんですか?」って聞いたら「これが商品なんです!」ってキレられたよorz 
  
 ほかの人が試着してたり日に当たってたり根本が縮れてても商品と言い張るのか… 
682 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/19 16:31:25 ID:PbJEPZ45 >681 
 あ、同じ事言われてる。 
 商品価値もともかく、接客がアレなんでかなりモニョった。 
 是ファの本店行った後だったから余計に(w 
 あの根元が縮れてるのは仕様か?ネタなんか? 
683 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/19 21:53:09 ID:MrBz9pSo 前髪の立っているキャラをやろうと思うのですが、 
 (センターわけで根元が立っている感じです) 
 普通に立てるとウィッグの地肌とか網とか地毛が見えちゃいますよね。 
 どうしたらきれいに見えるでしょう? 
684 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/19 21:59:33 ID:gxI2CxZx >>683 
 シペ新繊維のHF型使ったら? 
 高いけど普通のワンレンみたいに、分け目から横向きに(頭皮に沿うように)植毛されてるんじゃなく 
 元々上向きに植毛されてるから前髪立ち上げるのも楽だし自然だよ。 
 ちょと高いけどw 
685 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/19 22:01:29 ID:gxI2CxZx あ、ごめん。モドロンにもHF型あった。 
 でもこっちは実際に手にした事無いから同じような植毛具合なのか分からない。 
686 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/21 10:45:51 ID:r8XkC1m4 >>683じゃないけど。 
 >>684、>>685アリガトン! 
 参考になったよ! 
 実は洩れも気になってた。 
 HF型買ってみます。 
  
 それから、ぜ○ぁとしぺの毛の量ってどちらが多いんでつか? 
687 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/21 17:03:47 ID:HtMidTTs 暗い茶色を茶色にしたくコピックをといた水につけましたがなかなか染まりません。やはり過去ログにあるように直接ペンの方がいいですか?アドバイスお願いします… 
688 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/21 17:06:27 ID:Z4smEk6O >687 
 色の問題ではないだろうか… 
 黒に白は入りにくいけど、白に黒は入りやすい、みたいな。 
689 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/21 17:31:09 ID:a8tlH9zl 過去ログに結構その手の質問あったけど 
 薄い色→濃い色は可能だけど 
 濃い色→薄い色は無理 
  
690 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/21 17:39:25 ID:HtMidTTs 早レスありがとうございます。やっぱり無理ですか…ウィッグ買い直してみます。 
戻る